67槍ヶ岳(やりがたけ)
181大喰岳(おおばみだけ)
182中 岳(なかだけ)
183南 岳(みなみだけ)

登山データ
長野県松本市、岐阜県高山市
槍ヶ岳3180m、大喰岳3101m、中岳3084m、南岳3033m
2010.9.18(土)曇、19(日)晴

歩行時間=17時間05分(1日目8時間25分、2日目8時間40分)

18日(土)
上高地 明神館 徳沢園 横尾山荘 一ノ俣 槍沢ロッジ 天狗原分岐  槍ヶ岳山荘 
6:15 7:00 7:40 8:35 9:20 9:55 11:40  2:40 
19日(日)
槍ヶ岳山荘 槍ヶ岳 槍ヶ岳山荘 大喰岳 中岳 南岳分岐 南岳 南岳分岐
4:40 5:00−30 5:50−6:35 7:00 7:30 8:00 8:20 8:40 
天狗池  天狗原分岐 槍沢ロッジ 一ノ俣 横尾山荘 徳沢園 明神館 上高地
9:40 10:15  11:10 11:40 12:20 1:20−35 2:15 2:50 

登山紀行
 日本に3000mを越える山が21座ある。日本百名山とともに実はその完全踏破を狙っている。21座のうち4座が槍ヶ岳とその南に連なる山脈なので一気にこれを攻め落としたいと考えた。以前も同じことを考えたが、悪天候のため槍ヶ岳だけ登って下山したので、天気予報をよく見て、再チャレンジすることにした。以前は新穂高から西側の飛騨沢から登ったが、今回は東側の槍沢ルート、上高地からの一般的ルートを登ることにした。
 17日(金)18時、職場から中津川まで中央高速、中津川から国道19号を北上し、薮原から山道に入り、奈川渡ダムを通り、沢渡駐車場に入り、ここで車中泊、10時半頃であった。
 翌朝5時起床、5時半のバスに乗り、6時上高地着、準備をして6:15河童橋を出発。明神館、徳沢園、横尾山荘まではだらだらとした林道歩きが2時間20分続いた。横尾を過ぎると細い樹林帯の登山道になるが、相変わらず傾斜は緩やかで、高度もあまり稼げない。一ノ俣、二ノ俣を過ぎるに従って少しずつ傾斜が出てきた。横尾から1時間20分で槍沢ロッジが現れ、たくさんの人で賑わっていた。ここには望遠鏡が設置してあり、槍ヶ岳の穂先をこの日初めて見ることができた。しばらく離れたところにキャンプ場があり、このあたりからだんだん傾斜が急になる。大曲を過ぎ、森林限界を抜けると槍沢カールに入ると同時に一気に急斜面が続くようになる。本来なら槍ヶ岳が眼前に見えるはずであるが、ガスの中にすっぽりと埋もれていた。それにしてもこの急斜面は心臓にも足の筋肉にもこたえる。12時すぎには睡眠不足のせいか生あくびも出て、「もう引き返そうか」という弱気の虫も頭をもたげてきたので、思い切って目を閉じ仮眠をとった。10分ほど眠っただろうか、思った以上に体力・気力とも回復し、それから2時間あまりは休憩を取らず黙々と山頂目指して歩き続けた。2時40分槍ヶ岳山荘に着くも、肝腎の槍ヶ岳はガスの中なので諦めてこの日は眠ることにした。山小屋は満員でいびきはうるさいは、隣の小学生がぶつかったり乗ったりしてくるはで、あまり眠れなかった?と思う。
 朝4時がやがや騒がしいので目が覚めた。外を見ると満天の星空で、時間が時間なので夏なのにオリオン座をくっきりと認めることができた。これは朝食前に槍の穂先で御来光を拝もうと準備を始め、4時40分真っ暗な中ヘッドランプをつけて槍の穂先にとりついた。登山中も下山時も渋滞し、頂上も立錐の余地がないほど混んでいた。寒い中待っていると、5時過ぎに東の常念岳の上空が赤くなり始め、5時25分待望の御来光を拝むことができた。この瞬間というのは本当に美しいものだ。一旦下山し、山小屋で朝食を採ってから、6時35分出発。大喰岳、中岳、南岳と3000m超の山脈を2時間足らずで制覇した。天気がいいので、槍・燕・大天井・常念・蝶・穂高・乗鞍・笠・双六・黒部五郎・薬師・鷲羽・立山・剱の北アルプスの峰々や遠く白山・浅間・四阿などの山々も360°見回すことができ大満足であった。南岳の手前から天狗原に向かって急な岩場を降りる。降りるのも怖いが、これを登るのはむちゃくちゃ大変だと思われる。1時間で天狗池に到着。思ったより小さな水たまりのような池で、初め波が立って槍が映らなかったが、ちょっと経つと風が収まり、きれいな逆さ槍が水面に映った。まるで絵はがきのような美しさである。紅葉の季節なら言うことないであろう。写真に納め、あとは槍沢に出て、そこから往路を引き返す。池から延々と5時間、ひたすら歩き続ける忍耐の道であった。
 これで3000m超の山が21座中15座になった。あと6座。南アルプスが多いが、こつこつと征服していきたいものである。
写真館 

槍沢ロッジから見た槍ヶ岳

宿泊地、槍ヶ岳山荘

常念岳の左上に御来光

朝日に映える槍の穂先

大喰岳から槍ヶ岳

中岳から見る大喰岳と槍ヶ岳

笠ヶ岳の左に遠く白山

南岳から大キレットを超えた穂高連峰

南岳山頂から常念岳

天狗池に映る逆さ槍