213銚子岳(ちょうしだけ)
214静ヶ岳(しずがたけ)
  7竜ヶ岳(りゅうがたけ)

登山データ
三重県いなべ市
銚子岳1019m、静ヶ岳1088m、竜ヶ岳1099m
2012.6.30(土)曇

歩行時間=7時間35分(登り3時間30分、下り4時間5分)

宇賀渓 ホタガ谷出合  石榑峠 竜ヶ岳 竜ヶ岳分岐 静ヶ岳 静ヶ岳分岐 銚子岳
6:15 6:40 -  8:40 9:10 9:45
14:30 14:10  12:40 1145
-12:00
11:30 10:40
-50
 
10:30 10:00

登山紀行

 鈴鹿山脈の中では目立たない銚子岳と静ヶ岳に登ろうと、前夜車で治田峠に向かったが、峠への道は青川峡キャンピングパークまででその先は通行止めになっていた。そこから歩くと1時間は余分に歩かなければ行けないので、急遽、宇賀渓から竜ヶ岳経由で行くことにし、宇賀渓に回りそこで車中泊をする。
 翌朝6:15宇賀渓を出発。竜ヶ岳が駐車場から見えていた。

ホタガ谷出合までは、舗装された林道が続いていた。ここから裏道登山道を登っていく。ホタガ谷に沿って、沢を右に左に渡渉しながら急登を登っていく。小さな滝がたくさん見られ、涼しい風が通り抜けて、さわやかである。

指導標は随所にあるので道に迷うことはないが、足元が悪く、大変であった。途中、ヒルにも吸い付かれ踏んだり蹴ったりであった。稜線に出るとすぐに竜ヶ岳との分岐になる。この辺りは低い笹の道で、野生の鹿との出会いもあった。

30分で静ヶ岳との分岐、さらに35分で銚子岳についた。今日は一日中曇で、ずっと霧の中である。銚子岳の山頂部は樹林に覆われ、そうでなくても展望は期待できない。

銚子岳から引き返し、静ヶ岳に向かう。ここも展望はききそうにない。

さらに引き返し、竜ヶ岳との分岐まで戻り、今度は竜ヶ岳に向かう。

山頂付近は低い笹に覆われ、天気がよければ、日差しが厳しそうである。

山頂手前の急登はなかなか太ももにこたえる。山頂部は広々としてしていて、前の二つの山とは違い、展望が良さそうである。ただ、今日はあいにく周りは白い霧の中である。

山頂で小休止し、石榑(いしぐれ)峠に向かう。途中の重ね岩で少し展望が開けた。

石榑峠までは急な下りを40分。峠から15分通行止めの車道を歩き、小峠からまた登山道に入る。谷に沿った道であるが、沢を何回も渡渉したり、急な崖だったり、迷いそうになったり、なかなかの悪路であった。ただ、途中の長尾滝はすばらしい滝で、見応えがあった。

14:30ようやく宇賀渓に戻り、帰途につく。登りも下りもかなり大変な山であった。