和紙

古書目録122
田舎の古書店を目指しています

ご注文はハガキ、FAX、Eメールでお願いします
ご注文の際には、目録番号連番を必ずご記入ください

<雑誌>

平成16年12月16日作成

連番          書名及び解説 発行所 刊年 冊数 価格 
- 雑誌特集
雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。
- - - -
- ●中央美術  すべて蔵印有り 表紙や背に刊年・号数・通巻の書入れの有るものあります。 - - - -
1 中央美術 第一巻第一号 創刊号 9月 日本画の教育方針  蔵印 表紙・背痛み 日本美術学院 大正4 1 1500
2 中央美術 第一巻第二号 文展号 11月号  蔵印 上部薄シミ 少カジリ 背痛み 日本美術学院 大正4 1 1500
3 中央美術 第一巻第三号 12月号 御一代絵画館に就て 安井曾太郎論  蔵印 小口少虫 背少痛み 日本美術学院 大正4 1 1500
4 中央美術 第二巻第二号 2月号 通巻5 洋画界の元老逝く(小山正太郎)  蔵印 日本美術学院 大正5 1 1500
5 中央美術 第二巻第五号 5月号 通巻8 巴里の下宿と日本の画家(下)  蔵印 少薄シミ 表紙・背他小虫 日本美術学院 大正5 1 1500
6 中央美術 第二巻第六号 6月号 通巻9 京市外観の改善  蔵印 口絵1枚切取り 日本美術学院 大正5 1 1000
7 中央美術 第二巻第八号 8月号 通巻11 家寶の売却  蔵印 背少虫 日本美術学院 大正5 1 1500
8 中央美術 第二巻第十号 10月号 通巻13 美術院の態度に就て  蔵印 日本美術学院 大正5 1 1500
9 中央美術 第三巻第四号 4月号 通巻19 19世紀の佛國絵画  蔵印 日本美術学院 大正6 1 1500
11 中央美術 第四巻第一号 1月号 通巻28 本朝漫画史(一)  蔵印 背痛み   日本美術学院 大正7 1 1500
12 中央美術 第四巻第二号 2月号 通巻29 狩野山楽の研究  蔵印 日本美術学院 大正7 1 1500
14 中央美術 第四巻第四号 4月号 通巻31 日本の書道と古写経  蔵印  日本美術学院 大正7 1 1500
15 中央美術 第四巻第五号 5月号 通巻32 最近の巴里美術界  蔵印 背痛み 日本美術学院 大正7 1 3500
16 中央美術 第四巻第六号 6月号 通巻33 漱石先生の絵  蔵印 背痛み 日本美術学院 大正7 1 3500
17 中央美術 第四巻第七号 7月号 通巻34 戦争の絵画  蔵印 少薄シミ 背痛み 口絵1枚切取り 日本美術学院 大正7 1 2000
18 中央美術 第四巻第八号 8月号 通巻35 清親と其周囲の版画  蔵印 日本美術学院 大正7 1 1500
19 中央美術 第四巻第九号 9月号 通巻36 吉川霊華論  蔵印 表紙・背少痛み 日本美術学院 大正7 1 1500
20 中央美術 第四巻第十号 院展と二科会 10月号 通巻37  蔵印 背少痛み 日本美術学院 大正7 1 1500
21 中央美術 第四巻第十一号 文展号 11月号 通巻38  蔵印 日本美術学院 大正7 1 1500
22 中央美術 第四巻第十二号 12月号 通巻39 島村抱月氏の美学及び美術評論  蔵印  背少カジリ 日本美術学院 大正7 1 1500
23 中央美術 第五巻第一号 1月号 通巻40 川村清雄論  蔵印 背痛み  日本美術学院 大正7 1 1500
24 中央美術 第五巻第二号 2月号 通巻41 川端龍子論  蔵印 表紙・背少痛み 日本美術学院 大正8 1 1500
25 中央美術 第五巻第三号 3月号 通巻42 三宅克巳論  蔵印 背少痛み 日本美術学院 大正8 1 4000
26 中央美術 第五巻第四号 4月号 通巻43 画壇の巨星隕つ 寺崎廣業の追憶  蔵印 背少痛み 日本美術学院 大正8 1 4000
27 中央美術 第五巻第五号 5月号 通巻44 児島虎次郎論  蔵印 背少痛み   日本美術学院 大正8 1 1500
28 中央美術 第五巻第六号 6月号 通巻45 法隆寺壁画を硬化する可否  蔵印 表紙・背少痛み 折れ 日本美術学院 大正8 1 1500
29 中央美術 第五巻第七号 金鈴社号 7月号 通巻46  蔵印 背痛み 少折れ跡    日本美術学院 大正8 1 4000
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
31 中央美術 第五巻第九号 9月号 通巻48 結城素明論 工芸及リーチ氏の近作に就て  蔵印 背少痛み 日本美術学院 大正8 1 4000
32 中央美術 第五巻第十号 院展とニ科会 10月号 通巻49  蔵印 日本美術学院 大正8 1 1500
33 中央美術 第五巻第十一号 第壱回帝展号 11月号 通巻50  蔵印 背少痛み 日本美術学院 大正8 1 4000
34 中央美術 第五巻第十二号 第弐回國展号 12月号 通巻51  蔵印 背少痛み  日本美術学院 大正8 1 5000
36 中央美術 第六巻第二号 2月号 通巻53 歌仙画巻断殺事件  蔵印 背少痛み 日本美術学院 大正9 1 1500
39 中央美術 第六巻第五号 住宅研究号 5月号 通巻56  蔵印 表紙書入れ 背少痛み 日本美術学院 大正9 1 1500
41 中央美術 第六巻第七号 金鈴社号 7月号 通巻58 満谷國四郎編  蔵印 日本美術学院 大正9 1 1500
42 中央美術 第六巻第八号 中展号 8月号 通巻59 岸田劉生論  蔵印 背痛み 背通番書入れ   日本美術学院 大正9 1 1500
43 中央美術 第六巻第九号 9月号 通巻60 小川芋銭論 張月樵と横井金谷(上)  蔵印 日本美術学院 大正9 1 3000
46 中央美術 第六巻第十二号 國展号 12月号 通巻63 榊原紫峰論  蔵印 表紙・背少痛み 背通番書入れ 日本美術学院 大正9 1 4000
47 中央美術 第二巻第一号 新年月号 通巻4 絵画に現はれたる龍・織文に現はれたる龍・龍の装飾他  蔵印 表紙少虫 背少痛み 日本美術学院 大正5 1 1500
49 中央美術 第二巻第四号 4月号 通巻7 逝ける今村紫紅君  蔵印   日本美術学院 大正5 1 1500
50 中央美術 第二巻第七号 7月号 通巻10 逝ける宮川香山翁 美術雑誌の変遷(上)  蔵印 背痛み 日本美術学院 大正5 1 5000
51 中央美術 第二巻第九号 9月号 通巻12 明治初年の風景版画  蔵印  背痛み    日本美術学院 大正5 1 4500
52 中央美術 第二巻第十一号 文展号 10月号 通巻14  蔵印 日本美術学院 大正5 1 1500
53 中央美術 第二巻第十二号 12月号 通巻15 裸体画問題の変遷(上)/石井柏亭  蔵印  表紙少痛み 背痛み  日本美術学院 大正5 1 1500
54 中央美術 第三巻第一号 新年号 通巻16 裸体画問題の変遷(中)/石井柏亭  蔵印 表紙他虫ナメ 表紙・背少痛み 日本美術学院 大正6 1 1500
55 中央美術 第三巻第二号 2月号 通巻17 裸体画問題の変遷(下)/石井柏亭  蔵印 少薄シミ 背少痛み 日本美術学院 大正6 1 4000
56 中央美術 第三巻第三号 3月号 通巻18 絹本に描く水彩画/丸山晩霞  蔵印 背少痛み 日本美術学院 大正6 1 1500
57 中央美術 第三巻第五号 5月号 通巻20 噫、梶田半古逝く 徳川末期の大坂画壇  蔵印     日本美術学院 大正6 1 3000
58 中央美術 第三巻第七号 7月号 通巻22 南画研究  蔵印 表紙書入れ 日本美術学院 大正6 1 4000
59 中央美術 第三巻第十号 10月 通巻25 院展と二科会  蔵印 背痛み  日本美術学院 大正6 1 1500
60 中央美術 第三巻第十一号 文展号 11月号 通巻26  再版 蔵印 少汚 背痛み      日本美術学院 大正6 1 1500
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
61 中央美術 第三巻第十一号 文展号 11月号 通巻26  蔵印 小口少カジリ 背痛み 日本美術学院 大正6 1 1500
62 中央美術 第三巻第十二号 12月号 通巻27 土田麦僊論  蔵印 表紙少痛み 背痛み    日本美術学院 大正6 1 4000
63 中央美術 第七巻第一号 1月号 通巻64 山下新太郎論 朝鮮画を論ず  蔵印 背少痛み 背通番書入れ 日本美術学院 大正10 1 3500
64 中央美術 第七巻第二号 2月号 通巻65 岡本一平論  蔵印 日本美術学院 大正10 1 1500
65 中央美術 第七巻第三号 3月号 通巻66 小杉未醒論  蔵印 日本美術学院 大正10 1 1500
66 中央美術 第七巻第四号 4月号 通巻67 前田青邨論   蔵印 背少痛み  日本美術学院 大正10 1 3000
68 中央美術 第七巻第六号 6月号 通巻69 田邊至論 故池田輝方君を偲ふ  蔵印 背少痛み 日本美術学院 大正10 1 3000
69 中央美術 第七巻第七号 7月号 通巻70 津田青楓論 第二回中展始末  蔵印 背痛み 日本美術学院 大正10 1 1500
70 中央美術 第七巻第八号 8月号 通巻71 巴里の梅原龍三郎君に 金鈴社展覧会を見て  蔵印 背少痛み 日本美術学院 大正10 1 4000
71 中央美術 第七巻第九号 9月号 通巻72 鏑木清方論 ピカソが転換した  蔵印 背少痛み 日本美術学院 大正10 1 1500
72 中央美術 第七巻第十号 二科・院展号 10月号 通巻73 横山大観論  蔵印 背少痛み 背通番書入れ 日本美術学院 大正10 1 1500
73 中央美術 第七巻第十一号 第三回帝展号 11月号 通巻74 漫画家の見た帝展  蔵印 背通番書入れ  日本美術学院 大正10 1 1500
74 中央美術 第八巻第一号 1月号 通巻76 石井柏亭論  蔵印 汚 虫 虫ナメ 少カジリ 背痛み   日本美術学院 大正11 1 1500
75 中央美術 第八巻第三号 3月号 通巻78 踊とダンス(舞踊研究) 芸術に現れた舞踊  蔵印 表紙刊年書入れ 背少痛み 日本美術学院 大正11 1 5000
76 中央美術 第八巻第四号 4月号 通巻79 長谷川昇論 アイヌの歌謡と舞踊  蔵印 表紙刊年書入れ 背痛み 日本美術学院 大正11 1 1500
77 中央美術 第八巻第五号 5月号 通巻80 平和博覧会記念号 博覧会建築  蔵印 表紙刊年書入れ 背テープ補修 口絵頁1枚切取り 日本美術学院 大正11 1 2500
78 中央美術 第八巻第九号 9月号 通巻84 パヴロワの芸術  蔵印 表紙・背刊年他書入れ 日本美術学院 大正11 1 3500
79 中央美術 第八巻第十一号 帝展号 11月号 通巻86  蔵印 表紙少虫ナメ 背刊年他書入れ 背少痛み 日本美術学院 大正11 1 1500
80 中央美術 第九巻第一号 1月号 通巻88 現代文芸美術に対する厳正批判  蔵印 薄シミ 背刊年他書入れ、少痛み  日本美術学院 大正12 1 1500
82 中央美術 第九巻第三号 3月号 通巻90 歌舞伎劇の伝統を批判す  蔵印 表紙少痛み 背刊年他書入れ 日本美術学院 大正12 1 3500
83 中央美術 第九巻第四号 4月号 通巻91 仙崖和尚の直面/近藤宅冶 ラインハルトの芸術/川口尚輝  蔵印 背刊年他書入れ、少痛み  日本美術学院 大正12 1 1500
84 中央美術 第九巻第五号 5月号 通巻92 フランス現代美術展号  蔵印 背刊年他書入れ、少痛み 小口少カジリ 背少痛み 日本美術学院 大正12 1 1500
85 中央美術 第九巻第六号 6月号 通巻93 春陽会の位置及其第一回展  蔵印 表紙・背刊年他書入れ  日本美術学院 大正12 1 3500
86 中央美術 第九巻第七号 7月号 通巻94 第四回中展の開会  蔵印 背刊年他書入れ、少痛み 日本美術学院 大正12 1 1500
87 中央美術 第九巻第八号 8月号 通巻95 蔵書票の話/斎藤昌三 ブラマンク訪問記/前田完治  蔵印 表紙・背刊年他書入れ 口絵1枚切取り 日本美術学院 大正12 1 1000
88 中央美術 第九巻第九号 9月号 通巻96 大原氏の新蒐集/児島虎次郎  蔵印 背刊年他書入れ、痛み 写真頁1枚切取り 日本美術学院 大正12 1 1000
89 中央美術 第九巻第十号 11月号 通巻97 裸の美術家-田口掬汀 ニ科と院展/木村荘八  蔵印 背刊年他書入れ、少痛み  日本美術学院 大正12 1 1500
90 中央美術 第十巻第二号 2月号 通巻99 現代美術家名鑑   蔵印 背痛み   日本美術学院 大正13 1 3000
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
91 中央美術 第十巻第五号 5月号 通巻102 鐵斎翁生立ちの記 完/横川  蔵印  裏表紙なし 口絵1枚切取り  日本美術学院 大正13 1 1000
92 中央美術 第十巻第六号 6月号 通第103 フランス美術展号 川島理一郎論/中澤 他  蔵印 シミ 表紙・刊年他書入れ 日本美術学院 大正13 1 3000
93 中央美術 第十巻第七号 7月号 通巻104 中展号 富本氏と河井氏との陶磁  蔵印 表紙少欠け 背刊年他書入れ、痛み 日本美術学院 大正13 1 3000
94 中央美術 第十巻第八号 8月号 通巻105 葛飾北斎論/織田一磨  蔵印  日本美術学院 大正13 1 1500
95 中央美術 第十巻第九号 9月号 通巻106 石井鶴三氏-人物小観  蔵印 背刊年他書入れ  日本美術学院 大正13 1 2000
96 中央美術 第十巻第十号 10月号 通巻107 二科・院展号  蔵印 背刊年他書入れ、背ワレ 口絵1枚切取り 日本美術学院 大正13 1 2000
97 中央美術 第十巻第十一号 11月号 通巻108 帝展号  蔵印 背刊年他書入れ、痛み 日本美術学院 大正13 1 1500
98 中央美術 第十巻第十二号 12月号 通巻109 佛國修学時代の黒田君と其制作/久米桂一郎  蔵印 表紙・背刊年他書入れ、少痛み 日本美術学院 大正13 1 1500
99 中央美術 第十一巻第一号 1月号 通巻110 現代美術家名鑑附録 路上随筆  蔵印 汚 虫ナメ 背刊年他書入れ 表紙・背少痛み 日本美術学院 大正14 1 3500
100 中央美術 第十一巻第三号 3月号 通巻112 春の美術  蔵印 少カジリ 背少痛み 日本美術学院 大正14 1 3000
101 中央美術 第十一巻第四号 4月号 通巻113 古琉球芸術/伊東忠太  蔵印 汚  日本美術学院 大正14 1 4000
102 中央美術 第十一巻第五号 5月号 通巻114 巴里人のみたる結城素明氏  蔵印 日本美術学院 大正14 1 3000
103 中央美術 第十一巻第六号 6月号 通巻115 美術家家勢調査/四十六作家(寄)  蔵印 日本美術学院 大正14 1 1500
104 中央美術 第十一巻第七号 7月号 通巻116 絵具のお餅/有島生馬  蔵印 日本美術学院 大正14 1 3500
105 中央美術 第十一巻第八号 8月号 通巻117 展覧会制度の批評  蔵印 背痛み 絵1枚切取り  日本美術学院 大正14 1 2000
106 中央美術 第十一巻第九号 9月号 通巻118 祇園会を主題として/竹内 逸  蔵印 背少痛み 日本美術学院 大正14 1 1500
107 中央美術 第十一巻第十号 二科・院展・佛展 10月号 通巻119 二科・院展・佛展  蔵印 背痛み 日本美術学院 大正14 1 3500
108 中央美術 第十一巻第十一号 帝展号 11月号 通巻120  蔵印 背少痛み 日本美術学院 大正14 1 1500
109 中央美術 第十二巻第一号 1月号 通巻122 秋田に於ける近世の初期洋画/平福百穂  蔵印 背痛み 日本美術学院 大正15 1 3500
110 中央美術 第十二巻第二号 2月号 通巻123 竹之臺陳列館袂別記  蔵印 少虫ナメ 日本美術学院 大正15 1 1500
111 中央美術 第十二巻第三号 3月号 通巻124 長崎絵版元「文錦堂」の記/林 源吉  蔵印 日本美術学院 大正15 1 3000
112 中央美術 第十二巻第四号 4月号 通巻125 春の美術2/春陽会・國展・光風会等  蔵印 口絵3枚切取り 日本美術学院 大正15 1 1000
113 中央美術 第十二巻第五号 5月号 通巻126 展覧会記/新興大和会・三條会他  蔵印 日本美術学院 大正15 1 1500
114 中央美術 第十二巻第六号 6月号 通巻127 展覧会記/太子展・芸術ポスター展他  蔵印 日本美術学院 大正15 1 4000
115 中央美術 第十二巻第七号 7月号 通第128 展覧会記/華曼草社展評・1930年協会第一回展他  蔵印  日本美術学院 大正15 1 1500
116 中央美術 第十二巻第八号 8月号 通巻129 展覧会記/日本画会展・東西会第一回展他  蔵印 背少痛み  日本美術学院 大正15 1 1500
117 中央美術 第十二巻第九号 9月号 通巻130 自叙傳(四)/横山大観  蔵印 背少痛み    日本美術学院 大正15 1 1500
118 中央美術 第十二巻第十号 10月号 通巻131 二科・院展号  蔵印 日本美術学院 大正15 1 1500
119 中央美術 第十二巻第十一号 帝展号 11月号 通巻132  蔵印 日本美術学院 大正15 1 3500
120 中央美術 第十二巻第十二号 12月号 通巻13 獨逸現代美術展  蔵印 日本美術学院 大正15 1 1500
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
121 中央美術 第十四巻第一号 1月号 通巻146 高橋由一の遺品/石井柏亭  蔵印 表紙シミ 日本美術学院 昭和3 1 1500
122 中央美術 第十四巻第三号 3月号 通巻148 初期二科展の頃/鍋井克之 ドランを語る  蔵印 背少痛み 日本美術学院 昭和3 1 1500
123 中央美術 第十四巻第四号 4月号 通巻149 大原・松方の二蒐集展-石井柏亭  蔵印 背痛み 日本美術学院 昭和3 1 1500
124 中央美術 第十四巻第七号 7月号 通巻152 松方氏蒐集の歌麿版画/石井柏亭  蔵印 日本美術学院 昭和3 1 1500
125 中央美術 第十四巻第十二号 12月号 通巻157 合巻物の挿絵 完/尾崎久弥  蔵印 表紙少痛み 背痛み 日本美術学院 昭和3 1 1500
126 中央美術 第十三巻第一号 1月号 通巻134 僕の歩いた道(自伝)/中村不折  蔵印 少虫ナメ 裏表紙1/20破れ欠け   日本美術学院 大正16 1 1500
127 中央美術 第十三巻第二号 2月号 通巻135 朝鮮画考/松島宗衛  蔵印 背テープ跡、少痛み 綴込み 日本美術学院 昭和2 1 1500
128 中央美術 第十三巻第三号 3月号 通巻136 頭のはつきりした人/藤井達吉  蔵印 絵1枚切取り 日本美術学院 昭和2 1 1000
129 中央美術 第十三巻第四号 4月号 通巻137 春の美術/前田寛治、川路柳虹他  蔵印 背痛み  日本美術学院 昭和2 1 1500
130 中央美術 第十三巻第五号 5月号 通巻138 浮世絵の美人画と軟姿派/織田一磨  蔵印 背痛み、補修 日本美術学院 昭和2 1 1500
131 中央美術 第十三巻第六号 6月号 通巻139 古歌舞伎絵/高野辰之  蔵印 背少痛み 口絵1枚切取り 日本美術学院 昭和2 1 1000
131A 中央美術 第十三巻第七号 7月号 通巻140 明治大正の洋画/石井柏亭  蔵印 日本美術学院 昭和2 1 1500
132 中央美術 第十三巻第八号 8月号 通巻141 渡邊崋山の一面観/外狩素心庵  蔵印 表紙少痛み 日本美術学院 昭和2 1 1500
134 中央美術 第十三巻第十号 二科・院展 10月号 通巻143 アーキペンコの巡回展/村山知義  蔵印 日本美術学院 昭和2 1 1500
135 中央美術 第十三巻第十一号 11月号 帝展号 通巻144  蔵印 日本美術学院 昭和2 1 1500
136 中央美術 第十三巻第十二号 12月号 通巻145 帝展陳列替絵画全評/加賀美・横川・上野  蔵印 日本美術学院 昭和2 1 1500
137 中央美術 第十四巻第二号 2月号 通巻147 抱一の生涯とその芸術/竹内梅松  蔵印 日本美術学院 昭和3 1 1500
139 中央美術 第十四巻第五号 5月号 通巻150 ギヨム・アポリネエル/外山卯三郎  蔵印 日本美術学院 昭和3 1 1500
140 中央美術 第十四巻第六号 6月号 通巻151 詩集の挿絵と装幀と/金井紫雲  蔵印  日本美術学院 昭和3 1 1500
141 中央美術 第十四巻第十号 院展号 10月号 通巻155 横山大観氏に贈る 佐伯祐三君追憶篇  蔵印  日本美術学院 昭和3 1 4000
142 中央美術 第十四巻第十一号 帝展号 11月号 通巻156  蔵印 日本美術学院 昭和3 1 1500
143 中央美術 第十五巻第一号 1月号 美術文芸映画 藤田嗣治氏を訪ふの記-岡登貞冶  蔵印 汚  日本美術学院 昭和4 1 1500
144 中央美術 第十五巻第二号 2月号 美術文芸映画 漫画社会年鑑 第二回/宍戸左行  蔵印 表紙・背少痛み 日本美術学院 昭和4 1 1500
145 中央美術 第十五巻第三号 3月号 美術文芸映画 幻滅に悶ゆるゴーガン/森口多里  蔵印 表紙・背少痛み 日本美術学院 昭和4 1 1500
146 中央美術 第十五巻第四号 4月号 美術文芸映画 蝙蝠座(ショウブスリーの舞台美術)/高畠達四郎  蔵印 表紙・背少痛み 日本美術学院 昭和4 1 1500
147 中央美術 第十五巻第五号 5月号 美術文芸映画 吉川霊華追懐座談会 吉川君を憶ふ/鏑木清方  蔵印   日本美術学院 昭和4 1 1500
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
- ●句誌 牡丹 名古屋で発行 - - - -
148 牡丹 第9、11、12、16、20、24、25、26、27、28、30、31、32号の13冊  シミ 汚 虫 虫ナメ 落書き 背痛み 牡丹会 昭和13 13 5000
149 牡丹 第33、34、35、36、37、39、40、41、42、43号の10冊  シミ 汚 虫 虫ナメ 背痛み   牡丹会 昭和15 10 4000
150 牡丹 第44、45、46、47、49、50、51、52、53、54、55号の11冊  シミ 汚 虫 虫ナメ 背痛み 55号綴じコヨリで補強 牡丹会 昭和16 11 4000
151 牡丹 第56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67号の12冊  少シミ 汚 虫 虫ナメ 波打ち 背痛み 牡丹会 昭和17 12 4000
152 牡丹 第68、69、71、72、73、74、75号の7冊  少汚 少虫 虫ナメ 落書き  牡丹会 昭和18 7 3000
153 牡丹 第80、84、86、87、88、89、92号の7冊  少汚 虫 虫ナメ 落書き  牡丹会 昭和19〜 7 4000
154 牡丹 第95、96、97、98号の4冊  汚 小虫 落書き  牡丹会 昭和20 4 3000
155 牡丹 第104、105、108、109、110、111、112、119、120、121、122、123号の12冊  シミ 汚 虫 虫ナメ 落書き 背痛み 牡丹会 昭和21〜 12 3000
- ●ホトトギス すべて痛みあり - - - -
159 ホトトギス 31巻1号 通巻374号 10月号  表紙シミ 背痛み   ほととぎす発行所 昭和2 1 1500
161 ホトトギス 31巻3号 通巻376号 12月号  シミ 表紙・背痛み  ほととぎす発行所 昭和2 1 1500
162 ホトトギス 36巻7号 通巻440号 4月号  表紙虫ナメ 背痛み ほととぎす発行所 昭和8 1 2000
163 ホトトギス 36巻9号 通巻442号 6月号  シミ 表紙・背痛み やや程度悪い ほととぎす発行所 昭和8 1 1500
164 ホトトギス 36巻10号 通巻443号 7月号  シミ 汚 背痛み ほととぎす発行所 昭和8 1 1000
165 ホトトギス 36巻11号 通巻444号 8月号  落書き シミ 背痛み  ほととぎす発行所 昭和8 1 1000
166 ホトトギス 37巻8号 通巻453号 5月号  シミ 背痛み          ほととぎす発行所 昭和9 1 1000
167 ホトトギス 39巻1号 通巻470号 10月号  裏表紙なし 背痛み 程度悪い   ほととぎす発行所 昭和10 1 1300
168 ホトトギス 39巻3号 通巻472号 12月号  シミ 背痛み ほととぎす発行所 昭和10 1 1000
169 ホトトギス 46巻5号 通巻558号 2月号  シミ 背痛み ほととぎす発行所 昭和18 1 1500
170 ホトトギス 46巻8号 通巻561号 5月号  ほととぎす発行所 昭和18 1 1500
171 ホトトギス 46巻2号 通巻555号 11月号  表紙傍線 背痛み ほととぎす発行所 昭和17 1 1300
172 ホトトギス 46巻4号 通巻557号 1月号  落書き 背痛み ほととぎす発行所 昭和18 1 1500
- ●京鹿子 鈴鹿登 俳誌 - - - -
173 京鹿子 第十五年第三輯〜第十二輯 通巻171〜180号の10冊  汚 少痛み 京鹿子発行所 昭和10 10 3200
174 京鹿子 第十六年第一輯〜第十二輯 通巻181〜192号の12冊  汚 少痛み  京鹿子発行所 昭和10〜 12 4500
175 京鹿子 第十七年第一輯〜第十二輯 通巻193〜204号の12冊  汚 少痛み   京鹿子発行所 昭和11 12 4500
176 京鹿子 通巻205、206、267、228、269、270、271、272、273、274、275、276、277、278号の14冊  汚 少痛み  京鹿子発行所 昭和18〜 14 6800
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
177 短歌雑誌 杜鵑花 14-11 11月号 通巻160 春日井哲夫追悼集  表紙・背痛み 杜鵑花社 昭和17 1 1500
178 諷刺文学 1-2 7月号 火野葦平、山之口貘、中野好夫、高橋義孝、福田恆存  シミ 汚痛み 程度悪い イヴニングスター社 昭和22 1 1300
179 白貌 第3号 名古屋市立西陵高等学校夜間課程文芸部  シミ 汚痛み 程度悪い 名古屋市立西陵高等学校夜間課程文芸部 昭和28 1 1700
180 岐阜調狂俳と俳句の研究 樗流 第19巻76号〜第21巻85号の10冊 東海樗流会々報 東海樗流会 昭和52 10 2500
181 俳句雑誌 貝寄風 12月 通巻177 (岐阜県安八郡)  3冊傍線、折れ、付箋貼付け等痛み有り 貝寄風社 昭和50 1 1000
182 俳句短歌総合誌 ささなき 創刊号 (岐阜県本巣郡) ささなき会 昭和52 1 1000
183 短歌雑誌 白夜 5月号 24-5 通巻278 (長野市) 白夜短歌会 昭和53 1 1000
184 河畔 第96号 谷汲山吟行特集 (岐阜県益田郡) 下呂短歌会 昭和53 1 1000
185 峡雲 1978 95 (岐阜県吉城郡) 高原短歌会 昭和53 1 1000
186 揖斐川歌人 第3号 6月  揖斐川短歌会 昭和53 1 1000
187 国の花 第三十六巻 9月号 (名古屋市)  汚 中央歌道会 昭和32 1 1000
188 華陽 61-10、11 (岐阜市本町)  背少痛み 岐阜県警察本部警務部教養課 昭和41 2 1500
189 山茶花 創刊号、1-2、3、4、5、2-2の6冊 (京都市) 山茶花社 昭和51〜 6 3500
190 山川 森 有一 106号〜132号の不揃い14冊 (岐阜県美濃市) 山川会 昭和41〜 14 2500
191 年刊 岐阜文芸   年刊岐阜文芸編集委員会 昭和30 1 1800
192 風月集 二集 (尾張國丹羽郡岩倉町) 風月吟社 明治44 1 1000
193 代々木 特集号 秋河  天少カジリ 明治神宮社務所 昭和5 1 2500
194 代々木 特別号 聞蟲 明治神宮社務所 昭和6 1 2500
195 貫水 第七年分合本 (岐阜県本巣郡) 貫水会 昭和26 1 2500
196 貫水 第八年分合本 (岐阜県本巣郡) 貫水会 昭和27 1 2500
197 貫水 第十一年分合本 (岐阜県本巣郡) 貫水会 昭和30 1 2500
198 貫水 第十二年分合本 (岐阜県本巣郡) 貫水会 昭和31 1 2500
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
- ●その他T - - - -
199 学士会会報 1966-V 692 学士会 昭和41 1 1300
200 インド文化 第4号 特集/ヴィヴェーカーナンダ  書入れ 日印文化協会 昭和39 1 3200
201 東洋学術研究 第13巻第3号 通巻66 東洋哲学研究所 昭和49 1 1000
202 言語研究 第29、42号 日本言語学会 昭和31・37 2 4000
203 史淵 第三十四輯 昭和21年1月 九州史学会編  蔵印 少汚 背少痛み 惇信社 昭和21 1 2000
204 大乗 6年1月 大谷光瑞主監  背痛み 大乗社 大正16 1 2500
206 セルパン 1月特大号 71号  表紙虫、虫ナメ 第一書房 昭和12 1 2000
208 大阪経済評論 12月15日号 第20巻第12号  シミ 汚 虫 他痛み 程度悪い 大阪経済評論社 昭和12 1 1500
209 反省雑誌 第12年第6号  蔵印 シミ 表紙虫 背痛み 表紙・背の程度悪い 反省雑誌社 明治30 1 2300
210 大日本生理学会における口演資料 (昭和18年3月27日〜29日開催 九州帝国大学医学部生理学教室) 前橋俊一  傍線 書入れ 少痛み - 昭和18 1 2000
211 皇学会雑誌 神ながら 第壹巻第壹、貳、参号の3冊  シミ 傍線 皇学会事務所 昭和3 3 3000
212 易学研究 昭和5年2月号 第35巻第2号 通巻397 汎日本易学協会 昭和57 1 1000
213 実占 第三巻5月号 (大阪)  背少痛み 実占研究会 昭和29 1 1800
214 実占 第三巻9月号 (大阪)  背少痛み  実占研究会 昭和29 1 1800
215 新聞及新聞記者 7月1日 広告と販売号 第9年第9号 通巻125  背少痛み 新聞研究所 昭和3 1 3500
216 新聞及新聞記者 10月号 創刊第十二周年記念号 経営新戦術号 第12年第9号 通巻162  表紙少痛み 背痛み  新聞研究所 昭和6 1 3500
218 岐阜県小学唱歌 尋常四年 日本児童音楽協会編  記名 表紙・背傷み 他少痛み 京文社 他 昭和5 1 3000
219 季刊同時時代演劇 第4号 1971年 特集/革命の演劇学  少汚 昌文社 昭和46 1 1800
221 歌舞伎 第二十四号 5月  シミ 背少痛み 歌舞伎発行所 明治35 1 1000
222 歌舞伎 第二十五号 6月  記名 背少痛み 歌舞伎発行所 明治35 1 1000
223 歌舞伎 第二十六号 7月  記名 背少痛み 歌舞伎発行所 明治35 1 1000
224 歌舞伎 第二十七号 8月  背痛み 歌舞伎発行所 明治35 1 1000
225 歌舞伎 第二十二号 3月  記名 表紙穴、少痛み 背少痛み 歌舞伎発行所 明治35 1 1000
226 歌舞伎 第二十九号 10月  記名 歌舞伎発行所 明治35 1 1000
227 歌舞伎 第三十号 11月  表紙穴 歌舞伎発行所 明治35 1 1000
228 歌舞伎 第三十一号 12月  背少痛み 歌舞伎発行所 明治35 1 1000
229 歌舞伎 第三十二号 1月  背少痛み 小口少痛み 歌舞伎発行所 明治36 1 1000
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
230 埼玉評論 第六巻第十号 躍進埼玉唯一の郷土誌  汚 痛み 埼玉評論社 昭和13 1 1800
231 労働と科学 普及版労働科学 第一巻第一号 昭和21年3月  寄贈印 汚 痛み 労働科学研究所 昭和21 1 1500
232 廿世紀 第四巻第十号  シミ 成美堂 昭和15 1 1800
234 財団法人 坂文種報徳会々報 創刊号 大正15年4月15日  シミ 表紙虫 背痛み  坂文種報徳会 大正15 1 1600
235 中陽 一明日月之教 第二、三、四号  虫 汚 痛み 程度悪い  大日本明道協会出張所会 明治41〜 3 5000
236 西医学 あなたの健康と若さと美を守る ’61.3月 23-9 特集/足と健康  シミ  西会 昭和36 1 1000
- ●その他U - - - -
238 遊びの手帖 人魚8月号附録 女あそび男あそび虎巻  表紙少痛み 背痛み 人魚 昭和27 1 1800
239 話題 6月号 4-6 四十代からの性典 売春のシグナルは変わっていく 田村政治経済研究所 昭和32 1 1300
240 漫画半分 面白半分別冊 創刊第1号 面白半分 昭和51 1 1500
241 猟奇傑作読物集 全部読切 かっぱ 1-10  背少痛み 久保書店 昭和31 1 2200
242 性問題の研究 第二号 特集/売春問題をめぐって 日本性学会編集  シミ 表紙少汚 久保書店 昭和31 1 2000
243 性問題の研究 第四号 特集/春思潮の分析 日本性学会編集      久保書店 昭和31 1 1500
244 性問題の研究 第五号 特集/性モラルの探求 日本性学会編集 久保書店 昭和31 1 1300
245 性問題の研究 第六号 特集/結婚における人間性の認識 日本性学会編集  少波打ち 久保書店 昭和31 1 1300
247 性問題の研究 第八号 特集/さきよえる性的ノイローゼ 日本性学会編集  他 久保書店 昭和31 1 1500
248 性問題の研究 第九号 特集/離婚白書 日本性学会編集 久保書店 昭和31 1 1500
249 性問題の研究 第十号 特集/性教育は何故必要か 日本性学会編集 久保書店 昭和31 1 1300
250 性問題の研究 十二号最終号 特集/セックスと妊娠は分離された 日本性学会編集 久保書店 昭和31 1 2000
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
251 奇譚クラブ 8月号 1963.8 第17巻第8号 通巻179  表紙折れ ラベル剥し跡  天星社 昭和38 1 1500
252 奇譚クラブ 9月号 1966.9 第20巻第9号 通巻218  表紙・背少痛み 天星社 昭和41 1 1500
253 奇譚クラブ 9月号 第22巻第10号 通巻244 暁出版 昭和43 1500
254 奇譚クラブ 1月号 1969.1 第23巻第1号 通巻248  表紙スレ 背痛み  暁出版 昭和44 1 1500
255 奇譚クラブ 4月号 1969.4 第23巻第4号 通巻251  表紙・背少痛み 暁出版 昭和44 1 1500
256 奇譚クラブ 5月号 1969.5 第23巻第5号 通巻252  表紙スレ ラベル剥し跡  暁出版 昭和44 1 1500
257 奇譚クラブ 7月号 1969.7 第23巻第8号 通巻255 暁出版 昭和44 1 1500
258 奇譚クラブ 8月号 1969.8 第23巻第9号 通巻256 暁出版 昭和44 1 1500
259 奇譚クラブ 11月号 1969.11 第23巻第12号 通巻259  表紙スレ ラベル剥し跡 暁出版 昭和44 1 1500
260 奇譚クラブ 4月号 1970.4 第24巻第4号 通巻264 暁出版 昭和45 1 1500
261 奇譚クラブ 6月号 1970.6 第24巻第6号 通巻266  少裏打ち 暁出版 昭和45 1 1500
262 奇譚クラブ 12月号 1970.12 第24巻第12号 通巻273  表紙スレ ラベル剥し跡 折れ     暁出版 昭和45 1 1500
263 奇譚クラブ 3月号 1971.3 第25巻第3号 通巻277  表紙・背スレ ラベル剥し跡 暁出版 昭和46 1 1500
264 奇譚クラブ 7月号 1971.7 第25巻第7号 通巻281 暁出版 昭和46 1 1500
265 奇譚クラブ 10月号 1971.10 第25巻第10号 通巻284号  表紙少スレ 折れ 暁出版 昭和46 1 1500
266 奇譚クラブ 1月号 1972.1 第26巻第1号 通巻287  少落書き  暁出版 昭和47 1 1500
267 奇譚クラブ 5月号 第25巻第5号 通巻279  ラベル剥し跡 暁出版 昭和46 1 1500
268 奇譚クラブ 6月号 第25巻第6号 通巻280  ラベル剥し跡 暁出版 昭和46 1 1500
269 奇譚クラブ 11月号 1972.11 第26巻第11号 通巻297  ラベル剥し跡    暁出版 昭和47 1 1500
270 奇譚クラブ 3月号 1973.3 第27巻第3号 通巻301 暁出版 昭和48 1 1500
271 風俗奇譚 9月 通巻66  シミ  文献資料刊行会 昭和39 1 1500
272 風俗奇譚 SMファンタジア5月臨時増刊 16-6 通巻225  ラベル剥し跡   文献資料刊行会 昭和50 1 1500
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
- ●その他V 追加分あり - - - -
274 新女性 10月号 第33号 創刊三周年記念号 特集/中国の結婚革命 町工場の記録 新女性社 昭和28 1 1300
275 新女性 11月号 第34号 特集/母と子の幸せの国  薄シミ 新女性社 昭和28 1 1000
276 新女性 2月号 第37号 特集/ジャズ熱診断 新女性社 昭和29 1 1500
278 新女性 3月号 第38号 特集/職業案内 話の花束/鶴田浩二 新女性社 昭和29 1 1500
279 新女性 4月号 第39号 特集/先生の日記 話の花束/乙羽信子・芥川也寸志 新女性社 昭和29 1 1300
280 新女性 5月号 第40号 特集/保健婦の日記  新女性社 昭和29 1 1500
281 新女性 6月号 第41号 特集/GIの妻  新女性社 昭和29 1 1500
282 旅行界 第一巻第一号 日本名所一覧表 支那ところどころ  進呈印 日本旅行会 昭和7 1 1500
284 旅行界 第一巻第四号 満蒙の鉄道 満州旅行に就いての注意  日付印 日本旅行会 昭和7 1 1000
285 旅行界 第一巻第七号 根室の町 暑い国の風俗話  日付印  日本旅行会 昭和7 1 1000
286 旅行界 第一巻第八号 朝鮮金剛山探勝会員募集  日付印 日本旅行会 昭和7 1 1000
288 旅行界 第二巻第一号 王道國家満州國訪問團パンフ入り  日付印  日本旅行会 昭和8 1 1500
289 家庭生活合理化 婦人之友別冊 戦前? 婦人之友社 - 1 2200
290 實務女性雑誌 女性の光 第3巻第2号 2月 タイピストの将来と婦人秘書  背シミ 少痛み 女性の光社 昭和4 1 3500
291 女性の光 第3巻第7号 7月号 日本婦人の洋装 ネクタイの今昔物語  贈呈印 シミ 背少痛み 女性の光社 昭和4 1 3000
292 女性の光 第4巻第5号 5月号 市電争議と青年団 産業の合理化に就いて  女性の光社 昭和5 1 3000
293 唱歌新楽譜 大正12年7月 第37号 癸亥文月号 薄冊8頁(49〜56頁) 音楽社 大正12 1 1500
294 唱歌新楽譜 大正12年8月 第38号 癸亥葉月号 薄冊8頁(57〜64頁)  音楽社 大正12 1 1500
295 音楽新楽譜 大正13年1月 第267号 忠君愛国号 薄冊8頁(1〜8頁)  少シミ 音楽社 大正13 1 1000
296 音楽新楽譜 大正11年7月 第249号 壬戍盛夏号 薄冊8頁(25〜32頁)  痛み 音楽社 大正11 1 1000
297 音楽新楽譜 大正11年8月 第250号 チゴイネルレーベン号 薄冊8頁(25〜32頁) 音楽社 大正11 1 1000
298 音楽新楽譜 大正11年11月 第253号 壬戍晩秋号 薄冊8頁(41〜48頁)  少痛み 音楽社 大11正 1 1000
299 音楽新楽譜 大正9年2月 第220号 重音歌曲号 薄冊8頁(1〜8頁) 音楽社 大正9 1 1000
300 音楽新楽譜 大正9年4月 第222号 重音歌曲号 薄冊8頁(9〜16頁) 音楽社 大正9 1 1000
301 音楽新楽譜 大正9年5月 第223号 単音唱歌之部 薄冊8頁(17〜24頁) 音楽社 大正9 1 1000
302 音楽新楽譜 大正9年6月 第224号 重音唱歌之部 薄冊8頁(17〜24頁)  音楽社 大正9 1 1000
303 音楽新楽譜 大正9年7月 第225号 海音号 薄冊8頁(25〜32頁)  少痛み  音楽社 大正9 1 1000
304 音楽新楽譜 大正9年8月 第226号 山楽号 薄冊8頁(25〜32頁)  少痛み  音楽社 大正9 1 1000
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
305A 楽譜界 大正5年12月号 第2巻第12号 薄冊12頁 大日本学校音楽調査会出版部 大正5 1 2000
305B 楽譜界 大正5年3月号 第2巻第3号 薄冊14頁 大日本学校音楽調査会出版部 大正5 1 2000
305C 楽譜界 大正5年8月号 第2巻第8号 欧米小学唱歌号  薄冊16頁 大日本学校音楽調査会出版部 大正5 1 3500
306 楽譜界 大正6年9月号 第3巻第9号 薄冊12頁 大日本学校音楽調査会出版部 大正6 1 2000
307 楽譜界 大正7年7月号 第4巻第7号 薄冊10頁 大日本学校音楽調査会出版部 大正7 1 2000
308 楽譜界 大正7年12月号 第4巻第12号 薄冊16頁 大日本学校音楽調査会出版部 大正7 1 2000
309 楽譜界 大正9年1月号 第6巻第1号 薄冊16頁 大日本学校音楽調査会出版部 大正9 1 2000
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
310 藍汀 第6号 昭和15年3月 岐阜県岐阜高等女学校学友会  シミ 表紙少虫ナメ 角折れ 岐阜県岐阜高等女学校学友会 昭和15 1 1500
311 麋城文庫 第15号 明治37年3月 大垣中学生会  シミ 折れ シワ 表紙少虫、少痛み 背少痛み 大垣中学生会 明治37 1 2000
311 鴨緑江 第二号 全国引揚者総決起大会  折れ 少波打ち 新緑会 昭和37 1 3300
312 鴨緑江 第四号 引揚状況特集  背少虫 新緑会 昭和39 1 3300
313 郷土研究 上方 第十五号 昭和7年3月 高槻方言ガンドー考  背少痛み 創元社 昭和7 1 2200
314 生光 有田音松  3版 有田ドラッグ商会 (有田音松) 大正14 1 1800
315 心理研究 第拾号 大正元年9月 性格学の話 心理学研究会編輯部編  背少痛み 大日本図書 大正元 1 2000
316 心理研究 第十壹号 大正元年10月 色盲の話 心理学研究会編輯部編 大日本図書 大正元 1 2000
317 月刊自動車 6月号 3-6 プリンス新型気化器の解剖  表紙・背少痛み 交通科学社 昭和36 1 1800
318 牡丹 第13、14、15、17、18、19号の6冊  汚 少虫 牡丹会 昭和13 6 2500
319 牡丹 第21、22、23、29号の4冊  汚 少虫 落書き 牡丹会 昭和14 4 1200
320 牡丹 第48、70、77、79、102、103号の6冊  汚 虫 シミ 折れ 77、79は程度悪い 牡丹会 昭和14〜 6 1500
323 ホトトギス 第三十巻第七号 4月号 通巻368  表紙・背痛み ほととぎす発行所 昭和2 1 1500
324 ホトトギス 第三十巻第十二号 9月号 通巻372  角少カジリ ほととぎす発行所 昭和2 1 1500
326 ホトトギス 第三十七巻第十二号 9月号 通巻457  全体に痛み ほととぎす発行所 昭和9 1 1000
327 ホトトギス 第三十八巻第七号 4月号 通巻464  シミ 表紙・背痛み  ほととぎす発行所 昭和10 1 1000
328 ホトトギス 第四十六巻第一号 10月号 通巻554  背痛み     ほととぎす発行所 昭和17 1 1000
329 ホトトギス 第四十五巻第十二号 9月号 通巻553  表紙汚 背痛み ほととぎす発行所 昭和17 1 1000
340 ホトトギス 第四十六巻第三号 12月号 通巻556  表紙・背痛み  ほととぎす発行所 昭和17 1 1000
341 ホトトギス 第四十六巻第六号 3月号 通巻559 ほととぎす発行所 昭和18 1 1000
342 俳句雑誌 雪 第61、62、63の3冊 橋本鶏二主宰 (名古屋市)  背痛み 落書き 雲発行所 昭和29 3 2500
343 中央美術 第11巻第2号 2月号 中村彝氏の追想  蔵印 表紙・背痛み 口絵1枚切取り  中央美術社 大正14 1 2000
345 国民銃後之努め 湊山人稿  シミ 汚 少虫 背少痛み 神戸海員ホーム 昭和12 1 1500
346 あさくさ海苔 岡村金太郎 岩波講座生物学増訂版 岩波書店 昭和7 1 1500
- 雑誌につき、小ジミ、ヤケ、汚れ、端痛み、背痛み・表紙・頁の折れ及び欠け等多少の痛みはご容赦ください。解説には号数(月数)、特集や記事の一部が記してあります。 - - - -
トップ アイコン
トップ

ご注文はFAXハガキEメールでお願い致します。
送料は別途いただきます。                             
ご注文の際には、目録番号連番を必ずご記入ください。


この他に、インターネット「日本の古本屋」にも参加しております。



古本の買い入れもしています。お問い合わせは電話、FAX 、ハガキ、Eメールでお願いします。
古本の範囲は江戸、明治を中心に昭和30年代までに限ります。


****************************************
古本の中央
445-0856 西尾市高砂町5
Tel/Fax 0563-57-3231
E-Mail furuhonnochuou@katch.ne.jp
URL http://www.katch.ne.jp/~furuhonnochuou/
****************************************


和紙