わさび

知らずに薬を食べてきた!!
 ワサビは胃腸内の毒素を消散殺菌するばかりでなく、その辛味は多量に含まれているビタミンCの酸化防
止に役立ち、胃腸内の粘膜を刺激することによって食欲を増進、また体力精力を増進させ男女若がえりの妙
薬ともいわれます。

生ワサビは大腸に次ぐ殺菌力!!
 生ワサビの一滴がわずか三分間でコレラ、チブス、赤痢、連鎖球菌、大腸菌などを強烈に殺菌する力をもっ
ていることが科学的に証明されています。

かび防止に一役!
 最近、ワサビを使い、かび防止・腐敗防止の研究がなされています。かびのできやすいお餅等の袋へ若干
のわさびをおろして入れるとかび防止になります。


生ワサビのおろし方!!
 生ワサビの茎を一本一本むしり取り、水洗いの後、茎のついていた方からできるだけ目の細かいおろし金
(関金町特産の鮫皮おろし板もご利用下さい)で軽く輪をかくようにしておろして下さい。尚、おろしたわさびは
すぐ醤油を加えてお召し上がり下さい。おろしてそのまま二十分もたてば辛み・風味が発散されてしまいま
す。


おろし残りのワサビは!?
 濡れたタオルにくるみ、ビニール袋に入れ(乾燥させないため)冷蔵庫へ入れて下さい。数日の保存がきき
ます。
おろし残りを保存の際、動かない水(コップ水)等に入れておくと、一日もすれば腐敗が始まりますからご注
意下さい。



足助町の百年草で毎週日曜日に9時〜15時まで駐車場で販売しています。
必ず持ってきているとは限りませんので販売している人に聞いて下さい。



あすけに戻る