幸田町にある三協幸田工場のあたりが城のあった場所で、地形的に雰囲気を残していると思います。土塁があるとのことでしたが、工場の敷地内なのか、見つけることはできませんでした。
深溝松平2代目の好景は、三河統一を目指す徳川家康と東条城の吉良氏との戦いである善明堤の戦いで吉良義昭の軍に討たれましたが、それにまつわる旧跡が吉良の東条城をを訪れた時にあったのを思い出しました。
この日は、別の用事で幸田町を訪れていたので時間が限られていたのですが、最後に深溝城へ寄るのがぎりぎりで、深溝松平氏の菩提寺である本光寺などに寄れなかったのが心残りでした。
|