豊橋市石巻西川町の大福寺の裏山が城址で、道路からも近く、城址まで道があるので行きやすい。 わりと広い曲輪の周囲は高さ1.5メートル程の土塁が巡らされている。土塁の外は若干低くなっており、堀の跡のように思える。南側には虎口と思われる土塁の切れ目がある。曲輪の中は雑草が茂っており、虫も多かったので奥まで入らなかったが、豊橋市の城址の中では比較的見やすいところだと思う。