市木城
いちぎじょう

■所在地:豊田市市木町1丁目  ■立地:台地端 ■別称:■築城年:
■築城者:
■遺構等:

市木城址(羅漢山昌光寺)

■歴史
 16世紀後期に鈴木重親の居城であった。現在の昌光寺は鈴木氏を弔うために建てられた草庵が始まりと伝えられている。
●現状(2001年12月)

 豊田市市木町の市木小学校の西600メートル、県道343号と市木川の交差点にあるサークルKの横の道を川沿いに100メートルほど進むと昌光寺があり、ここが市木城址である。寺には市木城周辺の古絵図があるそうだ。

◆場所