豊田市役所の東、NTTの裏の公園に櫓台の石垣が残っている。公園には城の完成縄張図と、現在の豊田市街と城の縄張りを重ね合わせた絵があり、それによると今の市役所付近を本丸としてかなり広大な範囲が含まれている。 もしも、この城が完成していたら、豊田市は名古屋城や福井城、駿府城のように城内に公共施設や役所が建ち並ぶ街になっていたかもしれない。