新城市の旧作手村役場から国道301号を南へ1.7キロメートルにつくで手作り村という観光施設があり、国道を挟んで慈昌院があり、石橋城址の案内も出ている。 寺の境内の東から北にかけて土塁がよく残っており、その外側には堀がある。土塁は、かつては四方に巡らされていた。