堀江城
ほりえじょう

■所在地:静岡県浜松市館山寺町 ■立地:丘陵上 ■別称: ■築城年:
■築城者:
大沢基久 ■遺構等:曲輪、土塁


■歴史
 大沢氏は室町時代の遠江守護・斯波氏に属していたが、今川氏が勢力を伸ばすと今川氏に属することとなった。1569年に徳川家康に攻められて降伏し、以後、明治維新まで存続した。

●現状(1998年11月)

 浜名湖畔の館山寺温泉のホテル九重の駐車場横にある小山が主郭付近であるが、他の部分はホテルや遊園地パルパルとなって姿を消してしまっている。主郭も整備されているわけではないが樹木はなく、周囲に土塁も残っている。近くの堀江の庄というホテルの近くには堀江陣屋の表示(小さい)があるが、こちらも何も残っていない。


◆場所