インテグリフォリア・エリオステモン
I. Eriostemon

インテグリフォリア系

ビチセラとインテグリフォリアの交配種

開花期 5月〜10月
花径5〜6cm 4弁の半鐘形 下向きで房咲き 弁端が反り返る
草丈 1.5〜2m 木立ち性
剪定 強剪定後約40日で次の花が見られる
備考 多花性 直立するので支柱やトレリスで支えてボーダー花壇等に

青いベル型の花
☆をクリックすると他の写真もご覧いただけます。
(読み込みに少し時間がかかります)
('03.5.11)
花アップ【最初の画像】('03.5.14)
('03.5.16)
ちょっと広範囲('03.5.28)
別の角度から('03.5.28)
'02年4月 小さい苗を購入して鉢植えにしてあります。
'02年には残念ながら咲きませんでしたが、丸1年経って03年 1.2m程の高さで可愛く咲いてくれました。
多花性と書いてありましたが、本当に初めて花をつけた年だというのに次々と沢山咲きました。

我が家での生育状況(2003年)

1番花 5/11〜6/1 かなり花付きが良かったです(^_^)v
剪定 6/1