自己紹介のページ

現在公開中のものは2001年4月28日更新版です。


目次

プロフィール / サークル活動 / 高校時代 / 旅行 / 寒いギャグ? / パソコン / 携帯電話

自己紹介

プロフィール

名前は、さいき ひではる(あえて漢字は隠す)。「しゅうじ」とか「ひでじ」などとよく間違えて呼ばれます。(意図的に「ひでじ」と呼ぶヤツもいるが、別に本当の呼び方を知っている人ならあまり気にしない。呼び方とタイミングにもよるが...。)生年月日は1980年(昭和55年)2月5日で、一応1980年代生まれ!あまり興味ないけど星座はみずがめ座。血液型は、日本では科学的実証もないのに変人、二重人格扱いされるAB型(Rh+)。でも、自分に関しては偶然だろうけどけっこう当たってたりして...。現在、愛知県豊田市東部(いわゆる川向こう?)在住で、自宅から名大まで名鉄豊田線・地下鉄鶴舞線などを利用して通っている。現在の所属は、名古屋大学工学部 機械・航空工学科 電子機械コース 4年。

サークル活動

名古屋大学鉄道研究会に所属。世代交代が行われたため、特に役職はない。これからは、各自開催ツアーに力を入れる予定。また、「だからどうした!」と言われそうだが名大鉄研の1980年代生まれ会員第1号である。

高校時代

高校時代は、クラスなどであまり目立つことをしなかったため、情けない話だが、どれだけ自分のことを覚えている人がいるのか、非常に疑問である(爆)。また、あまり活動しているとは言えなかった鉄道研究部に所属していた。現在では、鉄研OBの結束を強めていこう、というもくろみを先輩方としているところ。目標は岡高コーラス部のOB会を超えること?(おいおい!)

旅行

「自称」財政難(?)なのに、2000年の春休み中は、行きは新大阪〜小郡で新幹線、帰りは鳥栖〜京都であかつき・レガートシートで福岡県へ。福岡県内のJR線をがんばって完乗する。しかし、とくにJR全線完乗などを狙っているわけではないのであまり意味がないという説もある。

寒いギャグ?

「寒い」という周囲の感想を目指し、「つまらない」という感想には反省するという、普通の人に言わせてみればわけのわからんギャグを頻繁に発する。たいていの場合、周りの反応は極めて遅いor反応がない(いわゆる無視...)。また、このページに傑作選を載せているのだが、周囲の人々の反応は非常に寒い(笑)。

パソコン

我が家では1998年3月にパソコン(FUJITSU FMV DESKPOWER SV2373−98年春モデル)を初購入。パソコンについてほとんど勉強せずに買ったため、現在ではプリインストールがWindows95であることに憤慨し、また、CPUがPentium II 233MHzのためCPUアクセラレーターの設定がまったく期待できないことや、オンボードになっているVRAMの容量のなさ(17インチモニターなのにXGAだと画面が粗くなって使い物にならない!)にある種のあきらめを感じている。そうは言いながら、いまのところこれでも満足して使ってるけどね...。

携帯電話

N社はグループともども通信業界ほぼ独占だからイヤ、J社、T社は課金が1分単位だから逆に料金がかさむ(つまり、あまり長電話しない)ということでau(旧IDO)を愛用中。ちなみにメールを携帯のキーで打つのはあまりに面倒なので通話重視。最近は超大型割引(無謀という説もある)「ガク割」でさらにお得感が増しているためキャリア変更を考える気が全く無くなった。機種は1998年11月から使っていたDIGITAL 526Gから世紀末2000年12月15日にcdmaOne C402DEに変更。超不人気機種(?)のようだが使い勝手は良好で気に入っている。それにしても、無敵の526G(2000年春、九州へ旅行した際に落下させて吹っ飛ばしてしまい「もはやこれまでか」と思ったのだが、その後逆に調子がよくなったという伝説をもつ)がなんとなくなつかしい。

このページに関する注意

このページでは、ネットの性格(誰でも閲覧することができる)上、プライバシーにかかわる重要な情報は載せないようにしています。


表紙に戻る

(C)1998-99 Hideharu Saiki