秋季特別展 江戸時代のお医者さん‐眼科医酒井家を中心に‐

<平成18年10月21日(土)〜12月10日(日)>
(休館日:10月23日・30日、11月6日・13日・20日・27日、12月4日)

 我々の日常生活において、医者や薬の存在は欠かせないものです。それは江戸時代においても同様でした。
 本展示会では、江戸時代の医師の活動に関する資料を展示します。特に町内には、「福田の眼科医」として著名な酒井家が所在しており、酒井家の江戸時代の医学に関連する資料や施薬、治療に関する資料を中心に展示紹介します。これらの資料から、江戸時代の医師の活動の一端を知っていただくと共に、江戸時代に町内において行われた、酒井家の医療活動の質の高さも知っていただきたく存じます。

展示構成および主な展示品

・(1)「福田の眼科医」酒井家
〜「武士」酒井家〜
 織田信長朱印状(名古屋市博物館保管)
 松平忠吉朱印状(名古屋市博物館保管)
 酒井家歴代画像  など

〜診療に訪れる人々〜
 年々病人数覚
 肺肝録
 患者からの書簡  など

〜酒井家の薬‐「真珠散」など‐〜
 真珠散包紙および薬本体
 真珠散売弘許可願
 売薬帳  など

〜酒井家の医学関連蔵書〜
 『眼目明鑑』
 『麻嶋流眼目書』
 『浅井家素問聞書』  など

〜錦小路家との関わり〜
 入門許状
 門人席順並ニ役割書
 條目  など

〜尾張藩および西尾藩との関わり〜
 尾張藩御出入許可状
 口達(西尾藩御目見許可状)
 地方役所呼出状  など


・(2)江戸時代の医療活動
〜医療道具・免許〜
 往診用薬箱(内藤記念くすり博物館蔵)
 往診用百味箪笥(内藤記念くすり博物館蔵)
 当医流免許之條々(当館保管)  など

〜尾張藩医学館など〜
 医学館試問回答優良ニ付達書(名古屋市博物館蔵)
 『浅井南溟先生秘書』(名古屋市博物館蔵)
 『薬性歌括』(名古屋市博物館蔵)  など

〜刈谷藩医村上家〜
 『座右記』
 『他所村方投薬志』
 村上忠順使用医療用鍼  など

〜はやり病〜
 種痘証(名古屋市博物館蔵)
 はしか絵 麻疹養生伝(内藤記念くすり博物館蔵)
 通神鳥(内藤記念くすり博物館蔵)  など

〜期間中に展示替えを行います〜


酒井家歴代画像 松平忠吉朱印状
酒井家歴代画像
松平忠吉朱印状
年々病人数覚 肺肝録
年々病人数覚
肺肝録
真珠散 売薬関係史料
真珠散
売薬関係史料
錦小路家入門許状 展示風景(酒井家)
錦小路家入門許状
展示風景(酒井家)
展示風景(医療道具など) 展示風景(はやり病)
展示風景(医療道具など)
展示風景(はやり病)

関連行事

・講演
 11月4日(土)午後2時より
 田ア哲郎氏(愛知大学名誉教授)「三河の医師の拡がりについて」(仮題)
 当館2階研修室にて
 聴講無料

・展示説明
 10月28日(土) 午後2時より
 11月25日(土) 午後2時より
 当館学芸員による展示説明
 当館2階特別展示室にて
 無料

平成18年度の展示会


資料館の展示について


資料館のトップページ