我が家の庭に植えたコニファー達を紹介します。
ゴールドクレスト 285cm お馴染みのコニファーです。 葉は鱗葉でサンショウに似た芳香があります。 葉色は美しい黄緑色です。 成長はとても速いです。 |
ブルーアイス 295cm 主幹が立ち、枝はやや斜め上に伸びます。 枝葉のつきぐあいはあらく、葉は銀青緑色。 雨が降ると強い芳香があります。 成長はとても速いです。 |
スワンズゴールデン 159cm 樹形は細い円筒形で、先端はとがっています。 主幹が立ち、枝葉は緻密です。 斜め上に伸びる鱗葉は黄金色です。 高価ですが、何本も枯れてしまいました。 |
ブルーヘブン 181cm 主幹が立ち、枝葉も直上します。 灰緑青色の葉先は春先に銀色が強く出て 特に美しい姿になります。 丈夫で、1本も枯れていません。 |
ブルーエンジェル 163cm ブルーヘブンの突然変異種で、 さらに細い狭円錐形の樹形となり、 主幹も枝葉もしっかりと密に直上します。 葉は鱗葉で美しい灰青緑色です。 |
スカイロケット 90cm 円筒形のロケットに似た非常にスマートな樹形。 葉は美しい青緑色。成長は速いのですが、 枯れてしまったので植え直しました。 |
ローズダリス 83cm やわらかい針葉が密生し、春は黄緑色で、 秋までは少しくすんだような緑色となり、 降霜後は独特な赤紫色となります。 |
ボールバード 150cm 葉は針葉で、一年中青緑色です。 ややカールした葉を密につけるため、 全体的にやわらかで可憐な感じを与えます。 |
ヨーロッパゴールド 150cm 美しい黄金色の鱗葉で、枝葉は水平に出ます。 樹形は狭円錐形となり、見ごたえがあります。 成長は遅く、丈夫です。 |
キャッスルウエランゴールド 180cm ヨーロッパゴールドを緑色にしたような感じです。 最初は枝葉が粗いのですが、成長して 刈り込むと枝葉が密になり、きれいです。 |
シャイニングブルー 120cm セイヨウヒノキの新品種です。 葉形はゴールドクレストに似ていますが、 色は淡青色です。 |
シルバースター 82cm 別名「エルウッディ」といいます。 太い円柱状で、葉は比較的やわらかく、 密生しています。葉色は灰青緑色です。 |
アルミゴールド 58cm 鱗葉は灰青緑色をベースに、先端部に 覆輪状に黄色が入り、美しいです。 |
エンパイヤ 50cm アルミゴールドによく似ていますが 灰青緑色がさらに深く、美しいです。 |
ラインゴールド 23cm 針葉が密生し、黄金色の色彩が美しい。 グランドカバーによく使われます。 |
グロボーサ・バリエガータ 23cm 緑色の葉に白い斑が混じっていて きれいです。樹高は低いです。 |
エメラルド 60cm 葉は鱗葉で、濃い緑色。 グリーンコーンとそっくりでしたが 大きくなったときの写真を見て エメラルドを選びました。 |
ナナルテア 50cm 樹形は最終的には円錐形になりますが、 幼木時は芯が立ちにくいため、 広円錐形ないしは半球形です。 鱗葉は鮮やかな黄金色で実に美しいです。 |