Back Numbers of Today's Photo 2004. 6
6/1   「オオヨシキリ」

夕暮れの河原で「ギョシギョシゲシゲシ」と
うるさいほど鳴いているのはオオヨシキリです。
爽やかに6月がスタートです。

D1x
VR80-400mm (400mm)
VR1
ISO 400
P (f/9,1/350)
-0.7EV
トリミングあり
6/2   「ハナショウブの咲くころ」

田圃の隅に植えられているハナショウブです。
近くでトラクターが苗代作りに忙しく動きまわって
いました。

D1x
VR80-400mm (95mm)
VR1
ISO 400
P (f/7.1,1/200)
-0.3EV
6/3   「モミジ」

季節外れのモミジですが、この時期に赤とんぼの
ような種を飛ばしています。

D1x
70-180mm (180mm)
ISO 125
P (f/5.6,1/90)
-0.7EV
6/4   「ささゆり」

静かな山間のささゆりです。地元の方達に守られて、
今年もたくさんの花を咲かせています。

D1x
70-180mm (400mm)
ISO 125
P (f/6.7,1/200)
-1.3EV
6/5   「新緑」

梅雨入りを前によく晴れ渡りました。
山の木々も日を浴びて輝いています。
明日からぐずつきそう...

D1x
70-180mm (400mm)
ISO 125
P (f/7.6,1/250)
-0.7EV
6/6   「生憎の雨」

赤レンガ建物の内部公開があったので行ったので
すが、朝から雨。昨年よりも四日早い梅雨入りです。

D100
17-35mm f/2.8D
(17mm)
ISO 400
P (f/6.3,1/160)
+0.3EV
6/7   「雨のち晴れ」

雨と青空が目まぐるしく変わります。
ドクダミの葉に残った水滴が、日の光できれいな
玉ボケになりました。

D1x
70-180mm (180mm)
ISO 400
P*(f/5.6,1/800)
-0.7EV
6/8   「雨に映える」

雨の止み間と仕事の合間を見計らって、出かけた
ときにはすでに薄暗くなっていました。
雨に生垣の緑がきれいです。

D100
Macro
60mm F2.8D
ISO 400
P (f/5,1/90)
0EV
6/9   「梅雨の止み間」

クモがアジサイの花の上に大きな網を張っていま
した。見ていると、小さな虫が網によくかかります。

D100
70-180mm (122mm)
ISO 640
P*(f/7.1,1/30)
0EV
6/10  「ほたる」

初めて蛍の撮影に行ってきました。
車のヘッドライトの光が入ったりするので、
長時間露光は難しいです。

D100
80-200 (80mm)
ISO 400
M f/4.5,27-52"
0EV
NR=ON
3枚合成
6/11  「紫陽花」

前線と台風の影響でしょうか?梅雨らしい雨になり
ました。
こんな日はアジサイが似合います。

D100
70-180mm (116mm)
ISO 400
P*(f/10,1/160)
0EV
6/12  「白い天使」

風が少し強かっただけで雨も上がりました。
庭木の隅に咲いていたドクダミの白い花は天使が
舞い降りたようです。

D1x
70-180mm (70mm)
ISO 125
P (f/4.5,1/60)
-0.7EV
6/13  「梅雨の晴れ間」

このまま夏になってくれればいいと思うような
爽やかな青空です。明治村撮影会からの1枚です。

D1x
17-35mm f/2.8D
(17mm)
ISO 125
P (f/10,1/400)
-1.0EV
6/14  「田の草取り」

田圃では稲が育っています。雑草も大きくなるので、
農家の方は草取りがたいへんです。
すっきりと梅雨の中休み。

D1x
VR80-400mm (400mm)
VR1
ISO 400
P (f/9,1/320)
0EV
6/15  「セッカ」

田圃や川の近くで「チャッチャッ、ヒィンヒィン」と囀って
います。
チガヤの白い穂を集め巣を作るので「雪加」とか。

D1x
VR80-400mm (400mm)
VR1
ISO 400
P (f/9,1/320)
0EV
トリミングあり
6/16  「クチナシの花」

白いくちなしの花も夕日を浴びて、ほんのり色付いて
います。くちなしの雨はまだのようです。

D100
70-180mm (180mm)
ISO400
P (f/5.6,1/160)
+0.7EV
6/17  「川面」

再び蒸し暑い日に戻りましたが、夕暮れの川面を
渡る風は涼しく、ほっとさせてくれます。

D1x
VR80-400mm (102mm x1.4)
VR1
ISO 800
P (f/27,1/320)
0EV
6/18  「アガパンサス」

和名は「紫君子蘭」。歩道の花壇に植えられたこの
花は、車が通るたびに風で揺れていました。

D100
70-180mm (135mm)
ISO 400
P (f/5.3,1/320)
0EV
6/19  「ブナの林」

若々しく、しなやかなブナの木々が美しいことから
名付けられたこの美人林。見上げると目の回りそうな
高さです。

D100
28-70mm f/2.8D
(70mm)
ISO 200
P*(f/9,1/13)
0EV
6/20  「棚田の夜明け」

きれいな朝焼けにはなりませんでしたが、朝もやの
中でうっすらと色づきました。4時起きの撮影は辛い
ですね。

D1x
80-200 (200mm)
ISO 400
P (f/7.1,1/200)
-0.7EV
6/21  「台風接近」

直撃は免れましたが、すごい風と雨でした。霞んだ
雰囲気を出すため、いつもとは逆にコントラストを
下げています。

D100
17-35mm f/2.8D
(35mm)
ISO 400
P (f/6.3,1/160)
+0.3EV
トリミングあり
6/22  「台風一過」

昨日の強い風にも倒れずにいました。
青空にはヒマワリの黄色い大きな花が似合います。

D100
17-35mm f/2.8D
(17mm)
ISO 200
P (f/16,1/1000)
0EV
6/23  「仙人草」

堤防に咲いていた白い花、帰ってネットで調べて
みたら「センニンソウ」でした。実の先が仙人の
髭のようとか...

D100
70-180mm (180mm)
ISO 400
P (f/5.6,1/400)
+0.3EV
6/24  「ヤローの花」

畑のハーブの中で、ほかっておいても元気なのは
マローと、このヤローだけ。蒸し暑く梅雨空に戻
りそうです。

D100
70-180mm (160mm)
ISO 800
P*(f/11,1/60)
+0.7EV
6/25  「布袋葵」

浮き草の名で呼ばれているホテイアオイ。
雨で花びらが透けてきれいですが、花は一日で
枯れてしまいます。

D100
Micro
60mm F2.8D
ISO 400
P*(f/10,1/60)
+0.3EV
6/26  「ネジバナと蝶」

蝶がネジバナの蜜を吸うのもですが、螺旋階段の
ように上っていくのも初めて見ました。

D1x
VR80-400mm (400mm)
VR1
ISO 400
P (f/8.5,1/320)
+0.3EV
6/27  「若者」

蒸し暑い午後の公園で、ギターの練習をしていました。
こんな日はエアコンの利いた部屋に閉じこもりたいで
す。

D1x
VR80-400mm (220mm)
VR1
ISO 400
P (f/10,1/400)
-0.3EV
Back >>>