Back Numbers of Today's Photo 2005.7
7/1   「恵みの雨」

降雨量の少ない今年の梅雨。久しぶりに潤いましたが、
作物よりも草のほうが成長が速そうです。

D1x
70-180mm (180mm)
ISO 400
A f/5.6,(1/15)
0EV
7/2   「二つの影」

名古屋港イタリア村の宵。あまりに蒸し暑いので、
夕涼みがてらゴンドラに揺られてきました。
カップルばかりです。

D1x
12-24mm f/4G
(24mm)
ISO 800
A f/5.6,(1/13)
0EV
7/3   「小さな花」

川原に咲いていた白い小さな花。野草図鑑で調べても
名前が見つかりません。
雨にぬれて花びらが透き通っています。

D100
Macro
60mm F2.8D
ISO 400
P (f/6.3,1/160)
0EV
7/4   「葛の葉」

一日よく降りました。川原や空き地で葛がどんどん
勢力を広げています。蔓や葉痕も写真の素材にいい
ですよ。

D100
Macro
60mm F2.8D
ISO 400
P (f/6.3,1/160)
0EV
7/6   「虹を織る」

久しぶりに夕方まで晴れ。
葛のツルにクモがせっせと網を張っていましたが、
虹色に輝くのは夕方のほんの一時です。

D1x
VR80-400mm (400mm)
ISO 400
A f/7.1,(1/125)
-0.3EV
トリミングあり
7/7   「カラー」

白い渦巻きのカラー。花言葉は「乙女のしとやかさ」
とか...
清楚ですね。ちょっぴり昼間の雨粒が残っています。

D100
Macro
60mm F2.8D
ISO 400
P (f/5.6,1/125)
-0.3EV
7/8   「五分の虫」

葛の葉で見つけたのは白と黒の
オジロアシナガゾウムシ。
五分にも満たない4、5mmの大きさでした。

D1x
70-180mm (180mm)
ISO 400
P (f/6,1/160)
+0.3EV
トリミングあり
7/9   「雨のイタリア村」

ヴェネチアの街並みを模したショッピングモール
「イタリア村」。
雨に濡れて、運河沿いも落ち着いた色合いです。

D1x
28-70mm f/2.8D
(28mm)
ISO 125
P (f/4.2,1/80)
0EV
7/10  「チョウトンボ」

金属光沢みたいに光る濃紺の翅を時々、チョウのように
ヒラヒラさせて飛ぶので、
チョウに間違えるのも無理ありません。

D1x
VR80-400mm (400mm)
ISO 400
P (f/9,1/320)
+0.3EV
トリミングあり
7/11  「ほおずき」

妻が絵手紙の題材にと買ってきた鉢植えのほおずき。
下の方から、だんだんと紅くなっていくのですね。

D100
Macro
60mm F2.8D
ISO 400
P (f/3.5,1/45)
0EV
7/12  「ヘッドランプ」

黒く光っていてもエイ○アンやダース・○イダーのマスク
ではありません。反射鏡のカットがキラキラきれいです。

D100
Macro
60mm F2.8D
ISO 200
P (f/10,1/400)
0EV
7/13  「姫女苑」

川の堤防で咲いていた花はヒメジョオン。
夕方の川面を渡る風のように、なんとなく爽やかです。

D1x
80-200 (200mm)
ISO 125
P*(f/3.3,1/180)
0EV
7/14  「絡まる」

今年も水門に蔓が絡み始めました。
昨年咲いていたのはピンクのアサガオのような花だった
記憶しかありません。

D1x
80-200 (80mm)
ISO 400
P (f/5,1/125)
0EV
7/15  「若鳥」

久しぶりにカワセミに出遭ったら、堤防にも子供が
二羽いました。対岸では遠すぎます。長玉ほし〜ぃ...

D1x
80-200 (200mm)
ISO 400
P (f/5,1/100)
0EV
トリミングあり
7/16  「もんぐり」

じと〜っとまとわりつくような蒸し暑さ。今年もセミが
鳴き出しました。ブロック塀に登って脱皮したのですね。

D1x
85mm F1.4D
ISO 400
A f/4,(1/80)
-1.0EV
7/17  「浴衣」

石のトーンを落とすのに雨を待っていましたが、
パラリとしただけ。浴衣で少しは涼しそう。(徳川園にて)

D1x
12-24mm f/4G
(19mm)
ISO 125
P(f/5.3,1/125)
-0.3EV
7/18  「蝶々」

髪にとまった銀色の蝶々。髪飾りをつけて、花火大会に
お出かけです。ちょっと早めに梅雨が明けました。

D1x
85mm F1.4D
ISO 125
A f/4,(1/200)
-0.7EV
7/19  「向日葵」

実りすぎたのか、ほとんどの花が頭をたれていました。
スカッと晴れ渡った空が待ち遠しいです。

D100
12-24mm f/4G
(12mm)
ISO 200
P(f/6.3,1/160)
-0.7EV
7/20  「どっか〜ん」

と、一発びっくりしました。公園の隣の田んぼにも出だ
した穂をスズメに食べられないように「スズメ脅し」が
ありました。

D1x
70-180mm (180mm)
ISO 400
P (f/5.6,1/125)
+0.3EV
7/21  「お昼寝」

暑い日の午後はお昼寝にかぎります。家の中で一番
涼しい場所をネコはよく知っています。

D1x
28-70mm f/2.8D
(42mm)
ISO 400
A f/4,(1/10)
0EV
7/22  「クマゼミ」

朝早くから「シャーシャー」とうるさく鳴いています。
大きくて透き通った羽は子供のときからのあこがれ
でした。

D1x
70-180mm (180mm)
ISO 400
P (f/8,1/250)
0EV
7/23  「トロッコのある酒蔵」

店内より奥の酒蔵までトロッコのレールが架設され、
途中の中庭には仕込み水が湧いていました。

D1x
12-24mm f/4G
(17mm)
ISO 400
P(f/4,1/20)
-1.0EV
7/24  「水琴窟」

江戸時代の商家に今も残る水琴窟。
水を流すと涼しげな音が聞こえてきます。

D1x
12-24mm f/4G
(12mm)
ISO 400
P*(f/5,1/40)
-0.7EV
7/25 「シルエット」

今年はクマゼミが大量発生。鳴き声も大きいので
うるさいくらい。
いつもなら、ニイニイとアブラゼミがほとんどなのに。

D100
VR80-400mm (400mm)
ISO 400
A f/9,(1/160)
-1.0EV
7/26  「あ〜ら、奥さん」

「お元気?」と話しているのかどうか分かりませんが、
サギ草のつぼみ達。もうすぐ白い花を咲かせます。

D1x
Macro
60mm F2.8D
ISO 400
M f/8,1/80
7/27  「河川敷」

台風の吹き返しで久しぶりの青空でした。
小さなグランドも大金鶏菊の花がまだ残っており、
所々黄色でした。

D1x
VR80-400mm (400mm)
ISO 400
P (f/8.5,1/320)
0EV
7/28  「光の罠」

桜の木の下に網を掛けて待ち構える蜘蛛。
夕日でキラキラ光っていると、小さな虫たちは
引き寄せられるのでしょうか。

D1x
70-180mm (180mm)
ISO 400
P (f/67/180)
-0.7EV
7/29  「カラスウリ」

満開になるのは夜の9時過ぎ、一夜でしぼんでしまう
花だそうです。
花弁の先が細長く、レースのようで不思議です。

D1x
Macro
60mm F2.8D
ISO 125
M f/11,1/40
-0.3EV
SB-28DX
7/30  「防虫灯の灯るころ」

今年も梨園をオレンジ色に染める季節がやって
きました。
農地整備が進むと、この風景も見られなくなるかも。

D1x
VR80-400mm (135mm)
ISO 400
M f/8,6"
0EV
7/31  「盆踊り」

今日は地域の盆踊り。
影とブレで動きを表現してみましたが、腰の
しなやかさは影にも出てしまいます。

D1x
12-24mm f/4G
(12mm)
ISO 1600
A f/5.6,(1/10)
0EV
Back >>>