Back Numbers of Today's Photo 2005.9
9/1   「残暑」

9月になりましたが、まだまだ強い陽射しの残る夕暮れ
の散歩道。しばらく、日傘は散歩の必携
アイテムですね。

D1X
50mm f/1.2S
ISO 100
A f/4,(1/200)
-0.7EV
トリミングあり
9/2   「この花なんの花」

畑の雑草に混じって生えていたのを撮ってきたのです
が、名前を調べても分かりません。ご存知の方はmail
下さい。

D1X
Macro
60mm F2.8D
ISO 400
A f/5.6,(1/80)
-0.7EV
9/3   「もう少し」

山間の棚田で稲刈りが始まるまで頑張っている
「へのへのもへじ」の案山子くん。
赤い手袋が似合います。

D1X
12-24mm f/4G
(12mm)
ISO 400
P*(f/5,1/30)
-0.7EV
9/4   「涼」

台風の影響でしょうか、今になって暑いですね。
もう少し長時間露光で動きを出したかったので、秋に
再挑戦したいです。

D1X
80-200 (135mm)
ISO 100
M f/22,2"
9/5   「バッタ」

よく降ります。花の上に顔を出し、雨を楽しんで
いるかのようです。台風が来ると飛ばされますよ。

D1X
Macro
60mm F2.8D
ISO 400
A f/5.6,(1/40)
-1.0EV
9/6   「開けて〜!」

こんな所にも台風の影響が...いつも開いているドア
が風で閉まってしまい、餌を食べに行けません。

D1X
50mm f/1.2S
ISO 400
A f/2,(1/13)
-0.7EV
9/8   「豊穣」

台風の後は実によく晴れました。
山里の田んぼの稲も風で所々転んで(倒れて)いますが、
豊かに実っています。

D1X
12-24mm f/4G
(12mm)
ISO 100
P (f/7,1/200)
-0.3EV
9/9   「葛の花」

今年はこの赤紫の花がたくさん咲いています。
いたるところで葛の蔓は勢力を広げているようです。

D1X
85mm F1.4D
ISO 400
A f/2.8,(1/60)
-0.7EV
9/10  「柿」

早くも柿が色づいていました。
が、この木は以前の柿園が手入れされずに放置されて
鈴なり状態。甘くないかも?

D100
Macro
60mm F2.8D
ISO 200
P (f/4.5,1/60)
-0.3EV
9/11  「紺屋」

今から約260年前の染工場が復元され、訪れる人に
江戸時代の面影をそっと静かに伝えています。

D1X
12-24mm f/4G
(12mm)
ISO 400
A f/5,(1/30)
-1.7EV
9/12  「秋の日のつるべ落とし」

ちょっと涼しくなった夕暮れも、カメラを取り出して
いるうちに日が沈んでしまいます。空に飛行機雲が2条。

D1X
28-70mm f/2.8D
(28mm)
ISO 400
A f/3.5,(1/8000)
-1.7EV
9/13  「ツユクサ」

初夏の花と思っていたら、今ごろ咲いています。
朝露が少しだけ残っていました。

D1X
70-180mm (160mm)
ISO 100
A f/7.1,(1/200)
-1.7EV
9/14  「ドングリ」

暗雲迫り来る夕刻、雑木林へ。
クヌギの大きなドングリがいっぱい落ちていました。
撮影をしている間も頭へポトリと。

D1X
50mm f/1.2S
ISO 400
A f/4,(1/5)
-0.3EV
9/15  「彼岸花」

まもなく彼岸の入り。田圃の畦道に彼岸花が咲き出し
ました。
稲穂もだいぶ色づき、もうすぐ稲刈りです。

D1X
50mm f/1.2S
ISO 400
A f/5.6,(1/80)
-0.7EV
9/16  「ハギ」

紫と白の萩の花が見頃を迎えています。
でもこの花、春ごろから少しずつ咲いていた気がします。

D1X
50mm f/1.2S
ISO 100
A f/3.8,(1/30)
-0.3EV
9/17  「十四夜の月」

ズバリ、日の丸構図ですが月です。
まん丸に見えていても少し欠けていますね。
明日は中秋の名月。

D1X
VR80-400mm (400mm)chs
ISO 400
M f/11,1/125
トリミングあり
9/18  「午後の日差し」

日差しが家の中まで差し込むようになりました。
外はまだまだ暑いですが、カーテンを揺らす風は爽やか
です。

D1X
50mm f/1.2S
ISO 100
A f/2.8,(1/2000)
-0.3EV
9/19  「小宇宙」

カメラのレンズの中で反射した光は小さな惑星たち。
ガラスのコーティングの種類によって、色々な色を映し
出します。

D1X
Macro
60mm F2.8D
ISO 400
P*(f/4,1/30)
-1.3EV
9/20  「櫨」

ハゼの葉が少しづつ赤くなり、緑色だった実も灰色に
変わりました。今は採って蝋にすることもありません。

D1X
17-35mm 2.8D
(35mm)
ISO 200
P (f/2.8,1/20)
-0.7EV
9/21  「ほおずき」

最近、夕方になると雲ってしまい、暗くなるのが早い
ですね。
枯れたホオズキを使い、ランプにみたててみました。

D1X
Macro
60mm F2.8D
ISO 100
P*(f/8.5,1/20)
-2.0EV
9/22  「ほおずき・2」

朝から厚い雲に覆われた薄暗い一日でした。
もう少し筋だけきれいに残ってくれると
いいのですが。

D1X
Macro
60mm F2.8D
ISO 400
P*(f/3.2,1/80)
0EV
9/23  「あと2日」

半年間の愛知万博も残すところあと2日になり、
二つの会場間を結ぶ燃料電池バスもゴンドラも
フル稼働です。

D1x
28-70 (28mm)
ISO 125
P (f/5.6,1/160)
-0.3EV
9/24  「彼岸花」

隣の庭の彼岸花。今年はピッタリ彼岸に咲きました。
朝は晴れそうな気配でした、台風の影響で夕方から
雨に。

D1x
50mm f/1.2S
ISO 400
A f/2.8,(1/250)
-0.3EV
9/25  「影」

台風の影響は時おり風が吹くくらいで、よく晴れ渡り
ました。市政資料館の前で遊ぶ子供の影も長くなって
きました。

D1X
12-24mm f/4G
(15mm)
ISO 100
P*(f/9.5,1/160)
-1.0EV
9/26  「航空障害灯」

秋はあっという間に陽が落ち暗くなります。
今まで気づかなかったような高圧線鉄塔の灯りも
見えてきます。

D1X
VR80-400mm (145mm)
ISO 400
A f/9,(1/45)
-1.7EV
9/27  「保護色」

川の護岸のコンクリートにとまったジャノメ蝶。
不思議なくらい周りの色に溶け込んでいます。

D1X
VR80-400mm (400mm),chs
ISO 400
A f/8,(1/80)
-0.3EV
9/28  「野良仕事を終えて」

田園地帯の小さな川に掛かる今ではめずらしい木造
の橋。
農作業の人や犬を連れた散歩の人が行き交います。

D100
12-24mm f/4G
(12mm)
ISO 200
P(f/5.6,1/125)
+0.3EV
9/29  「窓」

葛の葉っぱに窓を開けているのはアメリカシロヒトリの
幼虫。
集団で木の葉を1本丸ごと食い尽くす暴食家です。

D1X
70-180mm (180mm)
ISO 400
A f/7.1,(1/60)
-1.3EV
9/30  「コロニー」

工業団地の片隅の木にダイサギのコロニーが出来て
いました。
夕暮れになると十羽くらいづつねぐらに戻ってきます。

D1X
VR80-400mm (400mm)chs
ISO 400
M f/7.1,1/80
トリミングあり
Back >>>