Back Numbers of Today's Photo 2006. 10
10/1 「ススキ」

川原ではなく泉州は「中家住宅」の床の間で見つけた秋。
今年の中秋の名月は10月6日まもなくです。

D1X
12-24mm f/4G
(14mm)
ISO 400
A f/5.6,(1/8)
0EV
10/2 「綿の実」

堅い実がはじけて中から綿がでてきました。種はどこに
入っているのでしょう?

D1X
VR105mm
ISO 400
A f/9,(1/15)
-0.7EV
10/3 「バッタ」

叢の中から飛び出してきて、庭木の上でしばらく
モデルをしてくれますが、なかなか構図が決まりません。

D1X
VR105mm
ISO 400
A f/9,(1/320)
-0.7EV
トリミングあり
10/8 「祭りが行く」

岐阜県岩村町に古くから伝わる秋祭り。
山間の静かな町並みもこの日ばかりは賑やかです。

D1X
35mm F2D
ISO 100
A f/8,(1/125)
-0.3EV
トリミングあり
10/9 「虫の音」

川原を歩くと虫の音が聞こえてきます。
葛の葉に隠れているのはツユムシくん。
ちょっぴりヒゲが見えていますよ。

D1X
VR105mm
ISO 100
A f/6.3,(1/250)
-0.7EV
10/19 「家路」

秋の日はあっという間に暮れてしまいます。
南の空に家路を急ぐのはカルガモの群れでしょうか。

D1X
35mm F2D
ISO 100
A f/5.6,(1/1500)
-1.7EV
10/21 「葛の実」

夕日に照らされ葛の実が黄金色に輝きだします。
サヤの中には種が一つ入っているようです。

D1X
VR105mm
ISO 400
A f/7.1,(1/350)
-1.0EV
10/22 「奥三河の秋」

奥三河の高原は紅葉が始まっていました。
生憎の曇り空、日も暮れかけて雨がポツリポツリ。

D1X
80-200
(200mm)
ISO 400
A f/4,(1/45)
-0.3EV
10/24 「かくれんぼ」

川辺を歩くといろんな虫たちを見つけます。
身を守るためにクサイ臭いを出すカメムシも自然の
仲間です。

D1X
VR105mm
ISO 200
A f/9,(1/15)
-0.7EV
10/28 「紫式部」

堤防の公園に植えられている紫式部の実です。
花の時は気が付かなくても、紫色の実ですぐに
わかります。

D1X
VR105mm
ISO 100
A f/5.6,(1/40)
0EV
Back >>>