| 10月3日(水) 6年生 修学旅行 |
| 第1日目。全員そろって元気に出発しました。訪問先では熱心に説明を聞いています。京都の歴史ある建物に興味津々です。 |
| 三十三間堂 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| 昼食です。カレーが別の器で出て、ご飯にかける子、別々で食べる子に分かれました。 |
清水寺で舞台の高さを体感しました。 |
 |
 |
 |
| 班別での研修を終え、夕食を食べました。その後、京都駅のスカイウォークで夜景を楽しみました。 |
 |
 |
 |
| 10月3日(木) 6年生 修学旅行 |
| 修学旅行2日目がスタートしました。元気に朝食を食べ、奈良に向かいます。東大寺の大仏の大きさに圧倒されました。 |
 |
 |
|
| 昼食を食べ、法隆寺を見学しました。歴史的な建築物や国宝を見てくることができました。 |
 |
 |
|
| 10月7日(月) |
| 3年生が棒の手体験を行いました。講師の先生の指示を守って、元気よく活動することができました。 |
 |
 |
 |
| 10月10日(木) |
| 2年生が畑で育てたいもを収穫しました。深くまで穴を掘って大きないもをとることができました。 |
 |
 |
 |
| 10月11日(金) |
| 前期の終業式を行いました。前期の振り返りと後期の抱負を6年生の代表児童が堂々と発表しました。 |
 |
 |
 |
| 10月15日(火) |
| 後期の始業式を行いました。後期の抱負を5年生の代表児童がしっかりと発表しました。 |
 |
 |
 |
| 10月16日(水) |
| 音楽鑑賞会「ざさっこLIVE」を行いました。異文化を音楽を通じて楽しく感じる機会になりました。 |
 |
 |
 |
| 10月21日(月) |
| 5年生がボッチャを体験しました。いろいろな人が楽しめるスポーツについて知る機会になりました。 |
 |
 |
 |
| 10月23日(水) |
| 合唱フェスティバルに向けての練習が本格的になってきました。来月の本番に向けてどんどん素敵な歌声になってきています。 |
 |
 |
 |