三吉っ子 令和5年11月
11月30日(火)本格的な寒さが続いていますが、子供たちは元気です。今日は5分間走に挑戦しています。
11月25日(土)今日は、待ちに待った学芸会です。インフルエンザの猛威もあったけど、休んだ子のセリフもみんなでフォローしてつくりあげました。カネヨシプレイスは拍手でいっぱいでした。




11月10日(金)今日の朝はぐんぐんタイムでした。1・4年、2・5年、3・6年生でペアになり、問題を解いて教室をまわります。大きな学年の子が優しく声かけをしてとても微笑ましかったです。久しぶりの雨になかよしタイムの図書室は大賑わいでした。今年になって100冊借りた子もたくさんいました。モリゾーがどんどん緑になっていきます。

11月9日(木)季節外れのあたたかい日が続いています。ウサギ小屋の前の桜が咲いていました。今日は4年生が殻を割ったマテバシイをきねと石臼で小さく砕いていました。3年生の理科では、日なたの温度を測っていました。

11月8日(水)学芸会の練習に向けてどの学年も一生懸命練習しています。体育館では衣装を着けて5年生が通し練習をしています。ワークスペースでは4年生がきれいな歌声を響かせていました。運動場では、月の観察をして高さを測っていました。モリゾーも緑が増えてきました

11月7日(火)3年生が消防署出張出前授業を受けていました。理科室を煙いっぱいにして、真白い暗い中を壁をさわりながら歩く体験をしました。「本当の火事の時はもっと黒くて有毒なガスが出る」と消防士からお話を聞き、火に気をつけようと気持ちを引き締めていました。

11月6日(月)今日は、3年生が学級会、5年生が道徳の授業をしていました。3年生はおにごっこのルールについて話し合いました。5年生は本当の親切について考えました。

11月2日(木)6年生が愛知教育大学からお招きした講師のもとプログラミング学習に挑戦しました。プログラム通り動き大喜びです。

11月2日(木)5年生が脱穀、籾すりを体験しました。稲からお米をとって、すり鉢に入れたボールで殻をはがし、瓶に入れて棒でつついて精米します。「おもしろいけど、とっても大変~」お米つくりの大変さを実感しました。


11月1日(水)今日から赤い羽根共同募金が始まりました。多くの子が協力してくれました。13日(月)まで毎朝校門で福祉・広報委員が集めています。ご協力よろしくお願いいたします。




ページトップに戻る