
|
〈5月16日(月)〉 運動会練習(5,6年生)の様子&4年生の様子
〔運動会練習(5,6年生)の様子〕
今週末に行われる運動会に向けて、初めて運動場で練習しました。体育館で練習してきた技を演技する場所や動きの確認をしました。5年生と6年生が全員で風車のように回転して動きます。始めて動くので、横をそろえて動くことが難しかったようです。今後の練習の成果は、本番のお楽しみです。高学年の集団演技が、とても楽しみです。がんばって練習して、かっこよい姿を見せてくださいね。
〔4年生の様子〕
書写の学習では、かまえやたれの位置について学び、「原」という文字の練習をしました。
社会科「わたしたちの県」の学習では、めあて「愛知県の交通はどのように広がっているのだろう」で資料を使って考えました。北西から南東に東海道本線が通っていることを見つけて、発表しました。みんなで、北西(左上)から南東(右下)へと腕を動かして確認しました。 |
 |
 |
 |
 |
|
学年通信
5月号をupしました!
 |

6月下校時刻訂正
 |

 |
 |
学校だより・ほけんだより
5月号をupしました!
 |
 |

|

令和4年度PTA役員・学校委員の選出基準について
|
 |

みどりっこサポーターの概要(2021)
みどりっこサポーターのQ&A
(2021)
|
■土日祝の体育館開放について
|
Last update 2022.5.15
since 1998 |
■令和3年度 学校評価結果↓
集計結果 記述内容 |
■令和4年度緑丘小学校
いじめ防止基本方針
  |
スクールカウンセラー案内
【面談希望は教頭までご連絡ください】
・金﨑スクールカウンセラー |
■給食の献立(給食センターHP) |
■愛知県教育委員会
道徳教育総合推進サイト 「モラルBOX」 |
|
■みよし市教育委員会 学校教育課 |
■小中学校の講師登録(みよし市教育委員会HP) |
■愛知県教育委員会からのお知らせ(学校生活と食物アレルギー) |
■教職員の多忙化解消・業務改善 |
■保健室より From nurse's office |
■インターネット規定 |
■愛知県警察からのお知らせ |
■不審者情報(みよし市HP) |
|
■風水害における登下校等 |
■全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達への対応
|
■地震等における登下校等
|
愛知県みよし市三好丘緑一丁目1-1
1-1-1 Miyoshigaoka-midori Miyoshi city Aichi Japan
〒470-0205
TEL 0561-36-8800 FAX 0561-36-8801
Mail ←メールはこちらをクリック |

緑丘小学校マスコット 「めどり」 |
 |
|