愛知県
みよし市立三吉小学校
  
Last Up Date:2025.10.31  

マスコットキャラクター
マッティーくん
HOME 令和7年度教育目標  

令和7年度三吉小グランドデザイン
令和7年度年間行事予定 
学校だより  NEW 10/16 かがやく三吉っ子
NEW 10/31
校 歌(校歌が流れます)
各学年通信 NEW 10/20 保健だより 6年生修学旅行特集 
(令和7年10月2日(木)~3日(金))
※学芸会後は学芸会特集を掲載予定です。
地震・風水害時の登下校について (日本語・português・Tagalog)
<新着のお知らせ>NEW 10/30
<10月10日(金)掲載> ※11月11日(火)削除予定
◆本日(10日)、学芸会の案内を配付しましたので御承知おきください。参考までに添付ファイルにつけます。
【添付ファイル:学芸会案内】
<10月21日(火)掲載> ※11月5日(水)削除予定
(きずなメールでも送信した内容です)
◆11月4日(火)に口座振替実施の
「10月分定期集金について(お知らせ)」を、きずなメールに添付し送信しましたので御確認ください。なお、6年生につきましては、「修学旅行会計報告書」も送信させていただきました。6年1組と2組では学級別バスツアーでの見学先が異なっているため、集金額が異なっていますので御承知おきください。
<10月30日(木)掲載> ※11月4日(火)削除予定
◆お子さんから聞いているとは思いますが、市の「赤い羽根共同募金活動」の取組を受け、本校でも募金活動に取り組んでいます。福祉・広報委員会の子供たちが、登校時に正門のところで募金への呼びかけを行ってくれています。これまでにも多くの子供が募金に協力してくれています。明日の10月31日(金)までということで、募金期間の終了が迫ってきました。御協力いただける方はよろしくお願いします。 → 【添付ファイル:福祉・広報委員会からの啓発ポスター】
<これまでに「きずなメール」で配信した内容(要点のみ)> NEW 10/31
<4月8日(火)配信> ※継続掲載
・感染症による出席停止について別紙のように対応させていただきます。よろしくお願いします。
<4月10日(木)配信> ※継続掲載
・みよし市では毎月10日を「みよし市メディアバランスDAY」と設定し、子どもたちが電子メディアとの付き合い方を考え、望ましい生活習慣を身につける取組を行っています。各御家庭においても、御理解・御協力をいただきますようお願いします。詳細は添付ファイル1添付ファイル2添付ファイル3を御覧ください。
<10月7日(火)配信> ※11月4日(火)削除予定
・みよし市役所こども政策課より「家庭の日 ~家族へのメッセージ~」募集案内が届きました。お子さんだけでなく、保護者の方も応募可能です。「家族に伝えたい自分の思い」をメッセージにして応募してみませんか。詳細については、添付ファイルを御覧ください。→ 【添付ファイル】
<10月21日(火)配信> ※11月21日(金)削除予定
・読み聞かせボランティア「ちいさなにわ」さんから「ちいさなにわ通信10月号」が届きましたので添付します。10月9日(木)に1~3年生と特別支援学級で読み聞かせをしていただいた本の紹介となります。この日は前期の最後ということで5分長く読み聞かせをしていただきました。御家庭でもお子さんと話題にしていただけるとありがたいです。 → 【添付ファイル】
<10月31日(金)配信> ※11月11日(火)削除予定
・11月8日(土)開催予定の学芸会が近づいてまいりました。子供たちは最高の演技や歌声を届けようと一生懸命に練習に取り組んでいます。本日(31日(金))に子供たちにプログラムを配付しました。ぜひ、カネヨシプレイスに足を運んでいただき、温かい応援や拍手をよろしくお願いします。 
→ 【添付ファイル:学芸会プログラム】
<10月31日(金)配信> ※PTAからの連絡です。11月11日(火)削除予定
・白米予約販売について御案内したところ、たくさんの方に購入希望をいただきました。ありがとうございます。しかし、販売予定数を超えてしまいましたので、大変申し訳ありませんが、
3袋購入を希望された方については、2袋に変更させていただきます。代金を白米引き換え時に返金させていただきますので、詳細につきましては、きずなメールに添付した「白米予約販売数変更についてのご案内」を御覧ください(本ホームページには添付しません)。本日(31日(金))、お子さんを通じて紙でも配付しましたので、御確認ください。

行事予定   ※予定は変更する場合あります。

令和7年度 12月 NEW 10/31
2日(火) 14:45一斉下校(教員研修のため)
おにぎりパーティー(5年)(5年生のみ、給食なし)
4日(木) 校外学習(3年)(3年生のみ、お弁当が必要です)
出前授業 3限(4年:防災))
委員会(5、6年)
5日(金) 校外学習(1年)(1年生のみ、お弁当が必要です)
9日(月) おはよう集会
14:45一斉下校(教員研修のため)
11日(木) 読み聞かせ(1~3年、特別支援学級)
出前授業(理科)1、2限(5-1) 3、4限(5-2)
正課クラブ(5、6年)
12日(金) 14:45一斉下校(教員研修のため)
16日(火) おはよう集会
13:50一斉下校(個別懇談会のため)(給食あり)
17日(水) 13:50一斉下校(個別懇談会のため)(給食あり)
18日(木) 13:50一斉下校(個別懇談会のため)(給食あり)
19日(金) 13:50一斉下校(個別懇談会のため)(給食あり)
23日(火) 冬休み前集会
13:50一斉下校
(給食あり)
24日(水) 冬季休業(~1月6日(火)
 ※1月7日(水)は通常登校で冬休み後集会を行います。また、この日は13:50一斉下校(給食あり)です。
 令和7年度 11月 NEW 9/30
5日(水) 14:45一斉下校(学芸会の道具等搬入のため)
6日(木) 学芸会リハーサル(お弁当が必要です)
7日(金) 学芸会準備
8日(土) 学芸会本番12:30下校予定(給食なし)
10日(月) 学芸会代休
メディアバランスDAY
11日(火) プログラミング授業プレ学習 2、3限(6年)
13日(木) 14:45一斉下校(夢の作品展作品搬入のため)
15日(土) PTA役員実行委員会
夢の作品展 1日目(カネヨシプレイス)
16日(日) 夢の作品展 2日目(カネヨシプレイス)
17日(月) 学校保健委員会 5限(5、6年) 
18日(火) 14:45一斉下校(夢の作品展作品搬出のため)
20日(木) 読み聞かせ(4~6年)
委員会(5、6年)後期第3回目
21日(金) 「県民の日学校ホリデー」(学校は休みです)
25日(火) おはよう集会
プログラミング学習 1、2限(6-1) 3、4限(6-2)
26日(水) 栄養教諭による授業 2限(1-1) 3限(1-2)
27日(木) 正課クラブ(5、6年)
28日(金) ミニ通学班会

コロナウィルス感染症予防のため、
手洗いをしましょう!!


あわあわゴッシーの手洗いアニメーション(mp4ファイル:6,936KB)
「あわあわゴッシーのうた♪」リーフレット(pdfファイル:233KB)
みよし教育プラン全体像
みんなで育てるみよしっ子
事務室より(各種事務手続き)
全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達への対応

リンク(市内小中学校)
 学校施設開放について
  ※利用者名簿様式ダウンロード
     → PDF  → Excel
令和7年度 いじめ防止基本方針
令和7年度 いじめ防止基本方針<概要版>
令和6年度 学校評価結果(児童)
令和6年度 学校評価結果(保護者)
Copyright (C) ~2025. by MIYOSHI Elementary School. All rights reserved.