CPU       Athulon  64 3000+
2500+
1900+
今はまだまだ新作するには値段もOS技術もいまいちなので自作のほうは休憩です
ハード      月並み 量より質!
メモリー     DDR 512M アスロンはあまり帯域を必要としないのです
ビデオカード RADEON9600XT 256MB DDR 安くてそこそこ
プリンター EPSON PMG700 メディアに書き込みできる最安値?の機種です。でも最近の6色インクは高い!(きっぱり)
スキャナ EPSON GT5500 性能は古くて低いけどスキャナとしては充分満足しています
MO、DVD+-RW ソニー、パイオニア、LG電子等 やはり書き込み力は現在ではパイオニアが一番でしょうか、パイオニアのポリシーが変わらないことを希望します
DVD、音楽 ONKYOのDVDステレオとONKYOのサウンドボードとの組み合わせ DVD鑑賞、音楽鑑賞(光デジタル出力)とも最高の組み合わせと言えるのではないでしょうか
デジカメ 富士Filmファインピックス1700 古くなってきたけど、お気に入りの一品です
画像取り込み 980円メーカー不明 自作ならではですがこれで十分
キィボード Microsoft Natural Multimedia ある程度ブラインドタッチができれば疲れなくていいですよ!
ディスプレイ シャープIT 26インチ DVI接続ができるのはいまのところシャープとイイヤマのディスプレイだけですからね、ディスプレイとしてはベストでしょう。ネットで113000円くらいでした。安いでしょう!
コントローラー MADE IN CHINA 2000円だったので衝動買いしてしまいました。最近はあまりゲームやらないので、いつもころがっています
コントローラー Microsoft joystick 航空機遊びには必須でしょう。