2000年1月のSay it!フレーズ
I can't believe my ears!
(2000.1.4)信じられないわ。
いよいよ2000年が始まりました。新年の決意に、勘当された両親との仲直りを宣言した男性。驚いたように男性の姉が言います。うまくいくといいですね。
believe
, ear
Just a guess.
(2000.1.5)そんな感じがしただけよ。
今年はもっと勉強すると誓った大学生に、友人がつっこみを入れます。どうやら、飲み会で忙しいことがバレテしまってみたい。どうして当たったの?
guess
I have a bad feeling about this.
(2000.1.6)やな予感がするね。
ダイエットを決意した妻。ダイエット食をセロリとカッテージチーズにするつもりです。夫に視線が注がれます。
bad
, feeling
They're behind me 100%.
(2000.1.10)私をバックアップしてくれるのよ。
就職相談中。私の夢はマンガ家なんだけど、先生が心配してる。両親にはちゃんとこのことを話してるの。
behind
I wouldn't dream of it.
(2000.1.11)そんなこと考えたこともないわ。
ケガをしてしまったスポーツ選手。オリンピック出場を危ぶむ記者を一掃します。オリンピックへの夢をあきらめてしまうのですか?
dream
I can't thank you enough!
(2000.1.12)感謝しても感謝しきれないわ。
守護霊登場。あなたの願い事をかなえてあげるわ。何?家のローンをなくして欲しい?そーれ、ささー。
thank
, enough
Let's change the subject.
(2000.1.13)話題を変えましょうか。
デート中。ロックスターとの結婚を夢見る彼女。夢を語りつづける彼女に、男性はあわてて話を変えます。
change
, subject
My plans are still up in the air.
(2000.1.17)まだ計画は未定なんだよね。
もうすぐ料理学校を卒業する2人。男性の将来は、どうなんでしょうか。
plan
, still
One of my goal is to reorganize the office.
(2000.1.18)事務所をきれいにするのが目標です。
なにこの部屋の汚さは。仕事をするスペースもないじゃない。すぐにきれいにしなさい。
goal
, reorganize
, office
Dream on.
(2000.1.19)ま、がんばってください・・・
『三匹の子豚』に登場するオオカミさんがインタビューに答えています。今年の目標は、あのレンガの家を吹き飛ばしてやることさ。
dream
Once a warrior, always a warrior.
(2000.1.20)戦士は一生戦士なのですね。
オデュッセウス(Odysseus)が旅の途中、不死身の女王カリプソの島で休息を取ります。戦いを運命という彼に女王が言います。
once
, warrior
Oh, thay'll get over it.
(2000.1.24)すぐに元気になるさ。
サンタがストライキを起こそうとしてます。いろいろと不満があったみたいです。サンタ夫人が、プレゼントを待っている子供たちを心配しますが。
get over
It's something I've always wanted to do.
(2000.1.25)ずっとやりたかったんだよ。
夫の決意です。今年こそ、そばを打ってやるぞ。
always
You're on his side!
(2000.1.26)あなたって、彼の味方なのね。
短気だと息子に言われた妻が、夫に意見を求めています。どうやら、息子さんの主張が正しいようです。
side
Ah, you're just saying that!
(2000.1.27)おせじでしょ。
ダンスコンテストに出場する男性。同僚にその腕前を披露します。
say