チーム三好中! 2023年6月


 コミュニティ・スクールに関わるボランティア 6/29 (木) 午後
コミュニティ・スクールにかかわるボランティア活動の一環で、社会福祉法人「あさみどりの風」の「和來(wara)」のみんさんが学校の敷地内の草取りボランティアに来てくださいました。午後の大変蒸し暑い中、参加されたみなさんは、汗だくになりながら、正門を入った南側の垣根周辺の草取りや落ち葉などの清掃をしてくださいました。おかげでとてもきれいになりました。ありがとうございました。今後は、生徒のみなさんとの交流もしていく予定です。お会いする機会があれば、あいさつやお礼ができるといですね。

 委員会活動 6/29 (木)
どの委員会も自分たちの生活をよりよくする常時活動やキャンペーンなどを計画、実行しています。前期も折り返し地点を過ぎました。この日は、残りの期間で、さらに充実した活動になるように、これまでの活動の振り返りや新たな企画の話し合い、準備などをしていました。今後の活動が楽しみです。
 水泳開始!
6月の下旬から水泳の授業が始まりました。三好中のプールは、市内で唯一(地域でも珍しい)の50mの大型プールです。蒸し暑い日には、中に入るだけで心も身体もリフレッシュできます。この日は、30度を超える、真夏日、生徒たちは、とても気持ちよさそうに水泳を楽しんでいました。夏休み前までに7、8回は入れそうです。

 家庭科の授業研修会 6/28(水)
1年生の家庭科で、「みよし市の特産品の魅力をPR」という題材名のもと、みよしの特産品の良さを地域に広く伝える方法を考える授業を実践しています。この日は、市内の技術・家庭科の先生方をお招きし、美味しい柿の食べ方について話し合う授業を参観していただいました。子どもたちは、事前に調べて、考えた様々な柿を使った調理方法を意欲的に発表しました。今後は、考えた調理方法で実際に調理実習をする予定です。ぜひ家でも試してみるといいですね。
 地域をつなぐ「三好中WAKU WAKU 作品展」
6/12~6/16の期間で、「三好中 WAKU WAKU 作品展」が開催されました。コミュニティ・スクール推進の一環として、地域の皆様とともに心豊かな子どもたちを育むことを目的として企画されたものです。年4回の実施を計画しており、今回は、ホームページなどのイラストでおなじみの本校の吉田祐示校長の作品を展示しました。短い期間でしたが、多くの地域の皆様や卒業生、小学生などが来校してくださいました。2回目は、9/25~9/29に開催されます。2回目は、保護者の皆様や卒業生、地域の方々の作品展示を予定しています。ご協力よろしくお願いします。
 教育実習
5月末から6月中旬にかけて、3名の大学生が教育実習として本校で実習を行いました。初めはのうちは、緊張した様子でしたが、生徒と年齢が近い特権を生かし、積極的に声をかけてしだいに打ち解けていました。しっかりと授業の準備をして、緊張しながらも一生懸命に授業に取り組む姿勢に生徒のみなさんもしっかりとこたえていました。ぜひ試験に合格して、本物の先生として学校現場に戻ってきてほしいですね。
 修学旅行⑧ 出発式・帰校式 
様々な行事では、最初と終わりに必ず式が行われます。生徒たちは、その意味を考え、式典にふさわしい態度で臨むことができました。出発式では、代表生徒から旅行への思いや決意が語られ、帰校式では、旅行で学んだことや支えていただいた方へ感謝の言葉が語られました。帰校が予定より1時間以上遅れ、悪天候も予想されたため、多くの保護者のみなさまや他学年の先生方がお出迎えしてくださいました。生徒たちは、待ってくれている方がいるありがたさ幸せを感じたと思います。3年生の教室には、下級生からのお帰りのメッセージがかかれていました。様々な方々に支えられ充実した修学旅行になりました。支えていただいたすべての方々に感謝ですね。

 修学旅行⑦ 3日目 国会見学
最後の訪問地、国会を訪問しました。地元の国会議員の先生に案内していただき、日本の政治の中枢の場所を見学させていただきました。厳かな雰囲気に圧倒されながらも、建設当時の趣が残る建物のつくりや会議場の様子をしっかりと見学することができました。
 修学旅行⑥ 3日目 浅草散策
日中は、国内外からの観光客でごった返す浅草ですが、朝一はとてもすいていました。生徒たちは、最後の買い物を楽しんでいました。
 修学旅行➄ 道中
様々な訪問地へ行く道中、バスの中では、レクやカラオケ大会、音楽やビデオ鑑賞など各学級、グループで工夫して過ごしていました。車窓から景色を楽しむこともできました。また、東京都内の名所にも訪れたグループもありました。

 修学旅行④ 2日目 夢の国
企業訪問の後、生徒たちの多くが楽しみにしていたディズニーランドに行きました。コロナの制限が緩和され、多くの観光客や修学旅行生たちで大変にぎわっていました。生徒たちは、それぞれ思い思いの飾り物などをつけ、グループで楽しく過ごしていました。強風の影響で花火は中止になりましたが、夜のパレードは行われ、幻想的できらびやかなパレードを観ることもできました。中学校生活の思い出に残るすてきな時間を過ごすことができました。

 修学旅行③ 2日目 班別企業訪問  
今回の修学旅行の主目的である班別企業訪問で都内にある企業を訪問しました。日本を代表する企業や団体の本社や事務所に行き、これまで総合的な学習してきたSDGsの取組や働くことの意義などを教えていただきました。また、日本を代表する企業や団体の業務概要や特色ある取組などをワークショップ形式や製品体験などを通して学ぶことができました。東京でしかできない体験をさせていただき、充実した研修になりました。協力していただいた企業や団体の関係者皆様に感謝です。
 修学旅行② ホテルの様子  
夕飯や朝食では、豪華バイキングで美味しい料理の数々に生徒たちは大満足でした。夕食では、学年運営による飛び込み企画「ビンゴ大会」が行われ、豪華賞品…?が当たった生徒がいました。
 6月6日(火)~ 6月8日(木) 修学旅行1日目 ①クラス別ツアー 
「東京へイッテQ ~Lrt’s Go 将来見るChallenger~」のスローガンのもと3年生が修学旅行に行ってきました。初日は、事前に学級で話し合って決めた「雷おこし作り(1組)」「銀のしおり作り(2・3組)」「江戸切子作り(4・5組)」「江戸風鈴作り(6組)」とそれぞれ伝統工芸品作り体験を行いました。何100年も続く、伝統工芸の職人さんの技術力の高さや歴史の深さを目の当たりにし、生徒たちは、緊張しながも真剣に話を聞いたり、体験活動したりしました。東京でしか味わえない貴重な体験ができたようです。職員さんからは、「また改めて体験しにきてほしい、後継者不足問題から、体験した伝統工芸を引き継ぐような子がいると嬉しいです。」というお話がありました。また、体験の前後には、名所や旧跡の観光も楽しみました。
 
 6月6日(火)修学旅行見送り
本日から3日間、3年生が修学旅行に出かけました。多くの1・2年生が早朝にも関わらず3年生の見送りに駆けつけてくれていました。ただただ無事に帰ってきてほしいと思います。保健室は、修学旅行引率のため不在の石﨑先生に替わって、柳瀬先生に来ていただいています。
 6月1日(木)教員のためのAED講習会
生徒のみなさんが下校した午後、今後の体育の水泳や宿泊行事などでのでもしものときのために教員のAED講習会が行われました。尾三消防署の方々を講師としてお招きし、実際に傷病者が出た場合の対応について、研修会を行いました。発見したときから、周りへの配慮、電話連絡、心肺蘇生方法、AEDの使い方など、傷病者はもちろん、周りにいる人を巻き込みながらどうするか実際の現場を想定した訓練を行いました。さすが、毎年研修をしてきた先生方です。訓練とはいえ、先生方の真剣さと役者さながらの迫真の演技に消防署の方からお褒めのことばをいただきました。あってはならないですが、もしものときには、みんなで協力し、落ち着いて対応していきたいですね。今週、2年生も同じような講習会を行います。いざというときに活用できるようにしっかりと研修を受けられるといいですね。
 6月1日(木)6月全校集会
4限に6月全校集会が行われました。今回は、明日もテストがあるということで、校長先生からは、趣味のベースについてのお話とベースの弾き語りのプレゼントがありました。ベースのお話では、楽器の特性上、主旋律を弾くことがなく、目立たないが、みなんなの音を支え、合わせる重要な役割を担っているポジションで、誇りに思っている。みなさんのこれまでの活動もベースのように周りを支えているので今後も続けてほしい」というお話がありました。また、後半では、体育祭の縦割り活動で深めた絆をさらに強くするために、縦割り交流会が行われました。各学年2、3人ずつの6~8名程度で好きな物などの情報交換を行いました。生徒たちの楽しそうな様子から、テストの合間でよい気分転換になったようです。