挙母祭り本町

年表(未完成です)

本町メインメニュー

山車   静寂   躍動  組立

彫刻  

巡行地図

昔々  祭礼

 

本町サブメニュー

懐かしの写真館
明治

大正
昭和

平成

全国祭り仲間が集う
交流会
見学会

全国祭り仲間

リンク

 

立川流彫り物

 

挙母祭り

挙母祭りに行くには

挙母祭り年表

 

子供歌舞伎舞

和暦

西暦

挙母祭り

挙母歴史

世情

 

1354

挙母神社に狂言・歌舞伎を奉納

 

 

寛永7

1630

飾り車5両と傘鉾(竹尾)獅子(南)

 

 

元和7

1721

 

 

名古屋東照宮祭開始

寛延3

1750

南町飾り車

 

 

安永7

1727

北町(現喜多町)飾り車

 

 

天明2

1782

 

桜城から童子山(七州城)に移る

立川和四郎冨棟上伊那 矢彦神社

文化7

1810

 

 

立川和四郎冨昌 豊川稲荷拝殿

文政2

1819

本町脇障子 手長足長を新調

本町上山後欄間 獅子の玉遊び

本町上山欄間 粟穂に鶉(うずら)2点

本町上山欄間 波に千鳥

本町上山懸魚 雲に鶴 2点

本町上山欄間 布袋の布引き

 

立川和四郎冨昌

飯田市伝馬町龍翔寺六角堂(焼失)

文政4

1821

 

 

立川和四郎冨昌 豊川稲荷客殿

天保14

1843

 

 

立川和四郎昌敬 豊川稲荷鎮守白山社

弘化4

1847

 

 

立川和四郎冨昌 豊川稲荷総門

 

 

 

 

 

明治4

1871

本町高欄彫刻 唐子新調

 

立川和四郎冨重立川専四郎冨種立川和蔵冨惇

 

 

本町上山正面 雲龍瀬田の唐橋本町下山鬼板 玉獅子

 

立川和四郎冨重

 

 

本町下山 虎の子渡し

本町下山 力人

 

立川和蔵冨惇

 

 

本町下山懸魚 松に鷹 

 

立川専四郎冨種

明治8

1870

本幕新調

 

 

昭和20

1945

 

 

終戦

平成5

1993
 

本町 子供歌舞伎踊りとして復活

 

 

平成4

1992

本町 本幕新調(122年ぶり)

 

 

 平成6

1994

本町 下山柱新調

 

 

平成11

2000

本町 車軸折損

本町 お蔵解体

 

 9/12東海豪雨

平成12

2001

本町 お蔵新築