耐暑性に強く、日の当たる場所に適する。 |
|
つる | 2.5〜4m |
花 | 壺型 ベル型 釣鐘型 多花性 新枝咲き 遅咲き |
花後の剪定 | 剪定の強弱によって開花期を調整することができるが ほとんどの場合強剪定 弱剪定は花から1〜2節下で切る → 40〜50日後に2番花が咲く 強剪定 今年伸びた枝を1〜2節残して切る → 約60日後に2番花が咲く |
誘引 | 剪定の強弱によって枝の伸びが違う 弱剪定で2m 強剪定で3mほど伸びるので、1週間に1回、下から左右に誘引する |
冬の剪定 | 強 地際で強く切り戻す。地上部は枯れても株は生きている。 |
開花 | 剪定 | |
1番花 | 5月中旬 | 5月下旬 |
2番花 | 7月上旬 | 7月中旬 |
3番花 | 8月下旬 | 9月上旬 |
4番花 | 10月中旬 | 12〜1月 |
テキセンシス系 | ☆アップルレッド | ☆エトワールローズ |
カイウ | ☆グレイブタイ・ビューティー | スカーレット |
テキセンシス原種 | ☆パゴダ |